横須賀 食育☆食で子どもたちの未来を守りたい

横須賀 食育☆食で子どもたちの未来を守りたい

私たちの身体は食べたもので作られているから、食って本当に大事☆便利なもので溢れている世の中だからこそ、見直したい手作りの良さ、手間をかける大切さ、和食、発酵食の素晴らしさ。足育や自然派育児のことも書いていきたいと思います

Amebaでブログを始めよう!

食で子どもたちの未来を守りたい
横須賀食育隊 石井智代です


明日から3月!

2月は短いのでとても早く感じました。


2月は毎年恒例の手前味噌作り。



今回はパルシステムのキットを使ってみました。


本格的に暖かくなる前にもう少し仕込みたいところ。


これはお兄(小3)の友達が遊びに来ている時に作業していたんだけど、以前なら「お手伝いするー!」と言ってくれていたのが、まったく言ってくれず友達と遊ぶのに夢中。(当たり前か…💦)


でも味噌玉を投げ込むのだけお願いしたら、慣れた手付きでやってくれました。



さすがお兄も私と同じ味噌作り歴7年目くらい?なだけあります😊


いつも作っていて思うのは、一人黙々とやるより誰かと一緒にやる方がいいなってこと。

第二弾は実家で母と作ろうかな。


さて今年もどんな味になるか楽しみ💕