こんにちは。

介護美容セラピスト🍎さゆりです。

 

 

やっと入院の事を書きます。

 

2019212日に入院しました。

 

一年以上経ってしまったので

細かいことは忘れてしまいましたが

 

 

※ある日の入院中に出た食事

 

 

一応、入院は2回目だったので

少し慣れてたかな?

(1/31~2/1、搔爬術で一泊入院)

 

 

2週間の予定だったので

スーツケースに荷物を入れて。

 

 

この日、入院する人が集まって

看護師さんが案内してくれて

皆で旅行行くみたいでした。笑

 

 

4人部屋の窓側

 

カーテンで仕切られ

 

暗黙の了解で

同室の人となるべく顔を

合わせないように行動

 

 

なので、お話もしない

 

でも、それぞれの患者さんとの

会話は丸聞こえ

 

変な環境。笑

 

 

きっと皆、婦人科系の

がんなのかなーと予想。

 

 

看護師さんとの会話を聞いたり

チラッと顔を見た限り

みんな同年代っぽい感じ。

少なくとも、私よりは皆若い印象でした。

 

 

そして、隣のベッドの人が

イビキをかく人だった😱

 

 

入院した日と次の日までは

元気だからいいけれど

 

手術の前日と、術後からが

そのイビキのなんと迷惑なこと!

 

 

耳栓持ってきてたから

まぁ良かったのですが

 

術後の激痛の中

耳栓しなきゃいけないって

ほんといやでした💧

 

 

看護師さんにも旦那にも

 

隣の人、イビキかくから嫌なの。

 

なんてこと

 

会話が丸聞こえになってしまうから

話せないって言う😭

 

 

今、考えると話せば良かったかもしれないけれど

 

部屋を変えるとか無理かなーとか

最初から考えちゃって

話さなかったってのもあります。

 

 

今は、コロナの影響もあるし

そんな余裕はもっとないと思うけれど

 

もしあなたが

そんな環境になって

話せるチャンスがあれば

相談してみてください😆

 

 

そして入院の時は耳栓忘れずに

 

 

これがタイトルの答え。

耳栓は、あった方がいい。

睡眠大事です。

 

続きはまた次回。

 

読んでくださり、ありがとうございました😊

 

 

 

星お知らせ星

 

 

古村比呂さん、無事に退院しました~♡
 
クラウドファンディングを応援しています♡