ブログを読んでくださっている、
みなさんこんにちはニコニコ

今日の吹田は天気も良くて晴れ
気分もウキウキしちゃう、
Tsujitomoです。

でもきっと、嬉しい気持ちなのは、
今日の講座のおかげかな?
 
今日は、わたしが担当させていただいている
ママGOGOのスクラップブッキング講座でした。
4名の方にご参加いただきました!
ありがとうございました!
 
本日は、作るだけではなく
前半は主に、スクラップブッキングについて、
お話しさせていただき、
理解が深まってから作品作りをしました。
 
参加者様からも、アルバム作りについての質問や時季的に、
幼稚園などで先生に贈るアルバム作りについてのご相談など、
いくつか疑問点がおありでしたので
わたしなりのアドバイスをさせていただきました。

他にも、これからアルバム作りなど、
作品を作っていくにあたって役に立つ、
基本的なfocal point についても簡単に説明させていただきました。
 
パッと見て、「ステキ!」と思う作品は、
ペーパーの印象が、その多くをしめますが
それ以外にも、

「なんかすっきりしている。」
「感じかいいな。」

と思う作品のうらには、
いろいろと考え、計算されている、
実は奥深~い、スクラップブッキングがあるということを
垣間見て、納得していただけたかな⁈ 
と思います。

{CD82542C-2009-4B24-8A5C-3F0DDC4A96F3:01}
~レッスン風景 ~
今日は、こんな感じでさせていただきました。

 
今回は、いつもより作品にかける時間の比重を軽くしたぶん、
たくさんご質問も出て、意見交換もできましたし、
「参加者様が、作り上げた講座」
という、雰囲気がとても楽しくて、
わたしも、心満たされました!

{89B35AC0-39EF-41F0-8D8E-35CF1F03FE14:01}
~みなさんの作品~
基本レイアウト以外に、追加で作品を作られた方もいらっしゃいました。

スクラップブッキングは、もちろん大好きだけど、
こうやって、
みなさんと触れ合える事もわたしは、
大好きなんだよなぁ~と、
再認識!

このような場を提供して
くださる、ママGOGOにも感謝ですニコニコ


 
さて、来月の講座は3月3日です。
(ひな祭りですねー!)

でも、作品は、
めーめー、やぎさんモチーフヒツジ で、
ひな祭りは特に関係はありませんが
シラー
とても、春らしい雰囲気のミニアルバムです。

ミニでは、ありますが、Lサイズのお写真、縦でも横でも
6枚は貼っていただけます。

{6538A080-6EF0-4C59-931E-2108EA5108F0:01}


次回は、時間をフルに使って、基本キット以外に
わたしがご用意するツール(道具)や、
エンベリ
(SB業界では、装飾するものを、エンベリッシュメントといい、略してエンベリといいます。)で
自分だけのオリジナル作品を作っていただこうと思います。
 
「どうしょうかなー⁈」
「こっちがいいかなー⁇」
と、試行錯誤してる間はママだけの時間です。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!

今回材料の関係で5名様の募集になります。
気に入ってくださいましたら、
ぜひお早めにご予約くださいませ。

お申し込みは
ママGOGOまでお願いします。