寒の戻りが激しい今日この頃ですが、
お元気ですか!? Tsujitomo です。


わたしは、風邪をひいてしまいました。
しょぼん
ここんとこ、慌ただしくて、
抵抗力が弱っていたのかもしれませんね。
もっと、自分をいたわってあげよう・・・・・。



そういえば、ちょうどこの講座を受けた日も、
雪が吹雪いていました。


聞いたことがある方も、おられるかもしれませんが、
先日、TCカラーセラピスト講座 を受講してきたんです。


出会いは、去年の秋ごろですが、
たまたま、今回教えていただくことになる
田中先生にお出会いしたのが、きっかけです。

初めてお会いした時は、
わたしではなく、友人がセラピーを受けたんですが、
横で聞いていても、すごく共感できることが多くて、
『カラーセラピーってすごいなぁ~』 と思いました。

興味はあったものの、特にセラピストになりたかったわけでもなく、
そのまま時は過ぎますが、もともと花が好きなわたしは、
潜在的に色にも興味があったのかもしれません。

スクラップを始めてからもずっと
色の勉強がしたかったのですが、
色ってものすごく奥深いもので、

『ちょっと勉強してみよう、なるほどね!』

なんて、簡単なものでもなく、

色彩学を一から学ぶにはちょっと敷居が高いような気がして、
行きついたのが、とりあえず、何かしら、色の知識が得られて、
興味のあるものから入っていこうということでした。

(もちろん、SBをする上での色の勉強も現在しています。)

そして、今回の受講に至ります。

{38DB46DA-2839-402B-995D-9FCB98DF5F26:01}


1日5時間の講座を受けると、素敵なカラーボトルが14本と、

セラピーのマニュアル、そして、セラピストとして認定してもらえます。



『簡単! 手軽!』


ですね。そんなので、セラピストと名乗っていいの!?


『いいんです!』


そうやって、きちんと認めてもらえるという、システムなんですから。


でも、なんでもそうですが、問題はそのあとです。


セラピストとして、クライアントに心を開いてもらえるか、

たとえ、1円でもお金をもらって、セラピーするのであれば、

それは、本物のセラピストとしての覚悟と勇気が伴います。


その責任を負えるなら!


わたし・・・!?

わたしは、一応SB講師ですからねぇ。シラー


こちら(スクラップ講師として)で、講座を開いたり、

出店させていただいている以上、

その時は、責任感をいつも感じてやっています。


まだまだ、勉強することは多いし、

生涯向上心を持って行く所存です。



なので、カラーセラピストといっても、こちらの方は、

たいしたことはありません。


でも、せっかくご縁があって、セラピストの勉強を始めたので、

これはこれで、責任と覚悟をもって

自分なりに向き合っていこうと思っています。


なんでも、そうですが、経験を積まないと!


カラーに魅力を感じて受けた講座でしたが、

他者にセラピーとなると、何よりも経験が必要です。


セラピー講座だから、当たり前なんですけど、色の勉強はもとより、

セラピーしてあげる勉強なんですよねぇ~。

実は、さほど視野に入っていなかった、セラピーの部分。

心理学は好きだったので、興味深いものではありますが・・・。

だから、ほんと経験がものをいう感じ・・・・・。ガーン



100人の方にセラピーをすると、

ひとまず一人前の経験を積んだと認めてもらえるそうなので、

まずは、これを目標にがんばってみるかなぁ~。


でも、その前に、風邪を治さないとねっ。カゼ