今日は千歳カントリークラブ(旧スポーツ振興)に行ってきましたゴルフ

天気は強風くもり時々雨、のこり3~4ホールでかなり降ってきました雨
ちなみに今年29回目のです。もうそろそろ北海道はシーズンオフです・・・
今日は金曜日で天気悪い予報でしたので混んではいなかったです。
こちらのコースはシーズン最盛期には平日でも結構な人数が来客しています。


さて、ラウンドですが・・・今日はパターのトゥを浮かせないでしっかりかまえる、カックン防止とこの2つを注意して・・・

からまつコース
1番 400ヤード パー4 フォローです。
ティーショット、ドライバー ヒッカケました。バンカーへ・・・残り170ヤード5Iでコンパクトに
ダフリ厳禁ですナイスショット!しすぎ?奥のラフまでいってしまいました・・・
アプローチ3mぐらいでしたが惜しいパットでボギー。
2番 476ヤード パー5 ここもフォロー気味です
ティーショット、1番のヒッカケが頭にあり右にプッシュ。残り210ヤードでしたが前の木が邪魔で8Iで低めに残り90ヤードへ。打ち上げピンが手前+フォロー。SWで打つも花道に。
そこから1mへ寄せました。しかし・・・パーパットをペロ~ン
3番 145ヤード パー3 ここは右からのクロスフォロー
ピンは奥です。奥はOBなので8番で風に乗ってしまうと危ないのでここは9番。
しかし、風には乗らず花道へ。そこから2mぐらいを寄せワンパーです。
4番 535ヤード パー5 ここはアゲンストです。左ドックサードショットは打ち上げです。
ティーショット、フェアウエー右サイド残り270ヤード。セカンドショットは7Wです。これが当たりが薄く残り130ヤード。打ち上げアゲンスト。薄い当たりでぶつぶつ・・・アゲンストを忘れる9Iナイスショット!当然短く花道へ。そこから1ピンでしたが今度は押し出してしまい・・・ボギー
5番 366 パー4 ここもアゲンストです。相当な打ち下ろしホール。
3Wをチョイス。アゲンストでも打ち下ろしなんで残りウエッジで打てるところまで行くだろうと思ってましたが当たりが薄く残り150ヤード。セカンドも打ち下ろしです。アゲンストだったので低い球をと思い左足下がりのライから7Iを・・・チョロ・・・残り60ヤードをピン右に付けるも2パットのボギー
6番 185ヤード パー3 微妙にフォロー&打ち上げです。
ピンが奥なので5Iをチョイス。しかしトップしてグリーン手前のアゴの高いバンカーへ。
同伴者が「これは無理でしょ?」「横に出すか?」そこで僕は「いいえ、いきます」いけそうな予感はありました。予感的中ナイスアウト!ワンピンです。しかし・・・またペロ~ン・・・
7番 446ヤード パー4 名物ホールです。しかもセカンドからは打ち上げです
ここでパーは獲ったためしがありません
ティーショット、ドライバーやや左に出ましたがフェアウエーキープ。残り170ヤード。ここまで来れば緩やかな打ち上げです。6Iでピン右6メートルにオン!ここのホールでは数回目のパーオンです。バーディーパットは・・・あと一転がりOKパー初めてパー獲れました~
8番 370ヤード パー4 右ドックレッグ、左から右の風です。
ティーショットはチョロ・・・セカンド7Wで残り120ヤードへ。少し抑えめにPWで右ワンピンへ。今日はこのぐらいが入らない・・・右に外しボギー。
9番 390ヤード パー4 モロアゲンストです。
ティーショット、ヒッカケ気味で残り160ヤード(実際は右と左のヤード杭を見間違え180ヤード)セカンドかなりのアゲンストのため2番手上げて5Iをチョイス(本当は3Iだったかな?)ナイスショット!あれ???(ここで見間違えに気が付く)花道からの寄せは動揺を隠せずオーバー・・・ボギー

さあ、気を取り直して後半戦スタート!

しらかばコース
1番 505ヤード パー5 2オン可能なフラットなホールです
ティーショット、今日イチフォローに乗って遙か彼方に行きましたセカンド当然いきます2オン狙い何と残りは160ヤードピンが奥だったんで7Iを押さえて打ったんですが・・・オーバーバカです・・・
同様隠せず短いアプローチを「岡村」してしまい(こないだのめちゃイケ見ました?)・・・気合い入れ直しの4打目カップを舐めるも入らずOKパー。
このホールから何故か?ヘッドが見えないな???と思っていました。
2番 313ヤード パー4 短いチャンスホール???です。
ティーショット7Wフェアウエーセンター。セカンド110ヤード。フォローなんでAW。ハーフトップで奥にオン。長いパットも何とか寄せてパー。ヘッドが見えません
3番 395ヤード パー4 ここもセカンドからは打ち上げです。
ティーショット完璧センター残り130ヤード。ヘッドが見えませんピンが手前だったので9Iで・・・感じ出し過ぎました花道へ。そこから18番!スピンアプトントンキュッとOKパー。
4番 210ヤード パー3 ここも距離のあるショートです
ティーショットには3I。右にプッシュしてバンカー越えのアプローチに。自分では上手く打ったつもりでしたが・・・オーバー。ここのホールと次のホールのグリーンは固かったです。一番高いところにあるグリーンなので乾いてるのか???
寄らず入らず・・・あ~とうとうダボってしまいました・・・
5番 370ヤード パー4 ここも強烈アゲンストです。この辺りから雨が激しくなってきました。
ティーショットOK!ヘッドは見えませんセカンド130ヤード。アゲンストがキツイので2番手上げて8I。力はいりました~引っかけてグリーンの左へ。ここからのアプも予想以上に
転がりボギー。
6番 366ヤード パー4 フェアウエーセンターに大きな木があるホールです
ティーショットな、なんと・・・右OB突然大プッシュスライス・・・今まで凄く良い感じだったので?????です。打ち直しはヒッカケ・・・崖下です。セカンドは崖下から木の下を通してグリーンサイドへ。寄らず入らずトリ
7番 476ヤード パー5 僕にとっての魔のホールです・・・ティーショット以降良かった試しがありません
今日はティーショットから低空ヒッカケスライス。セカンド7Wでまたプッシュ・・・危うくOBでした残り80ヤードSWをトップ・・・グリーン手前のピンの最も近いバンカーへ唯一上手くいった!バンカーからカップ50cmしかし・・・またもや・・・ペロ~ン
8番 150ヤード パー3 今日はサブグリーン。打ち上げです。
7Iでセンター狙いも引っかけて本グリーンにナイスオン。ドロップして(左足下がり)寄せきれずボギー
9番 385ヤード パー4 ここも、おもいっきりアゲンストです
ティーショット(ヘッドが見えた)ヒッカケました・・・セカンド7Wで残り50ヤードへ。
そこからしっかり1mへ。ん~今日は(元々か?)ダメです。パターもヒッカケてボギー。

43(17)45(16)88(33)です。()はパット

またコメントしづらいスコアーでスイマセン・・・うんちく兄貴・・・
結果カックンはまだまだ数ホール良かっただけです・・・パターはしっかり構えていたと思いますが違和感があります・・・もう少し時間が必要か???