今日は千歳カントリークラブ(旧スポーツ振興)に行ってきましたラブラブ

$ゴルフジャンキー

天気は、10月下旬にしてはとても暖かく快適そのもの晴れ秋にしては風も時折強く吹きましたが、まあ弱めでした。
左の木をご覧ください。もう真っ赤に紅葉しています。ちなみに今年30回目のです。さあ、あと何回行けるのか???

今日は金曜日でしたが、食事付き五千円とあってかなり混雑・・・5時間コースでしたかたつむり
今日は職場の仲良しコンペしかしこちらとしては何とか70台をと虹

さて、ラウンドですが・・・今日はパターのトゥを浮かせないでしっかりかまえる、カックン防止、アプで拾いまくるとこの3つを注意して・・・スタート波

からまつコース
1番 400ヤード パー4 フォローです。
ティーショット、ドライバー ビッグドライブ残り90ヤード。奥4mに付け惜しいバーディーパットでパー。ん~スタートから幸先良くリズムが出来ます。
2番 476ヤード パー5 ここもフォロー気味です
ティーショット、ドライバーでダフリ・・・残り300ヤード打ち上げ。7Wで残り70ヤード。三打目SWで打つも花道に。そこから1mへ寄せました。今日はパーパットをど真ん中からしっかり決めてパー。
3番 145ヤード パー3 ここは右からのクロスフォロー
ピンは手前です。奥はOBなので9番。風に乗ってしまうと危ないので
右からの風を意識しすぎたのか、右バンカーへ。そこからあわやカップイン寄せワンパーです。
4番 535ヤード パー5 ここはアゲンストです。左ドックサードショットは打ち上げです。
ティーショット、フェアウエー右サイド残り270ヤード。セカンドショットは7Wです。これも完璧。残り90ヤード。打ち上げアゲンスト。ここPWでピン一直線ねらい打ちうおりゃ~ベタピンですしっかりバーディー
5番 366 パー4 ここもアゲンストです。相当な打ち下ろしホール。
3Wをチョイス。アゲンストでも打ち下ろしなんで残りウエッジで打てるところまで行くだろうと思ってましたが今日は引っかけました・・・残り250ヤード。3Wナイスショットで花道へ。
今日は寄せますしっかり寄せをンパー
6番 150ヤード パー3 微妙に左から右へフォロー&打ち上げです。
ピンセンター。8Iで左から行った打球は・・・風に影響されず左へ。難しいマウンド越えのアプローチが残りました。サスガにここは寄せきれず2パットボギー。こちらに外した自分が悪い。風のジャッジがダメです

実はここまでパープレイ

7番 446ヤード パー4 名物ホールです。しかもセカンドからは打ち上げです
ここでパーは獲ったためしがありません
ティーショット、ドライバーやや右に出ましたがフェアウエーキープ。残り150ヤード。ここまで来れば緩やかな打ち上げです。しかし前の木がジャマ7Iで右から回すも回りきらず右に外す。アプローチはカラーに落とさないと寄らないというシチュエーション。
狙い通りに行きましたが・・・思ったよりカラーに食われてショート。そこから2パットボギー。
8番 370ヤード パー4 右ドックレッグ、まともなアゲンスト風です。
ティーショットはチョット右だったんですが・・・木に当たり隣のホールへはじき出されました・・・そこからグリーンを狙うも左に外し・・・転がしアプもオーバー。2パットボギー。
9番 390ヤード パー4 もろアゲンストです。
ティーショット、右にチョットプッシュ。バンカーへ。このバンカーがつま先上がり&左足上がり。残り160ヤードヒッカケ気味で左のサブグリーンへそこからアプ。と、同時に砲弾の
音ビックリしました・・・ダフリ。気を取り直し打つもカップを舐めて入らず・・・ボギー
前半39で折り返す。ここのベストハーフですさあ、70台半分クリア?まだまだ

さあ、後半戦スタートOK

しらかばコース
1番 505ヤード パー5 2オン可能なフラットなホールです
ティーショット、今日イチアゲンスト気味ですが残り200ヤード弱セカンド当然いきます2オン狙いしかし・・・気合い入りすぎ?引っかけてOB打ち直し、もう一回じゃ~!ナイスショットもグリーン脇に。次も狙いましたよ~OBしてもパーじゃ~結果は・・・残念ワンパットボギー。
2番 313ヤード パー4 短いチャンスホール???です。
ティーショット7W何とヒッカケ・・・またしてもOB打ち直しはOK、残り120ヤード。アゲンストなんで9I。ハーフショット目で奥にオン。PWだったか???長いパットも何とか寄せて2パット、ダボ。とうとうダボってしまいました・・・
3番 395ヤード パー4 ここもセカンドからは打ち上げです。
ティーショットこすり気味右サイド。残り160ヤード。6Iで打つもサブグリーンへ。アプは
そこそこに寄りました。しかしカップを覗いて・・・ん~この辺から一筋づつラインがずれてます。2パットボギー。
4番 195ヤード パー3 ここも距離のあるショートです
ティーショットには4I。風で左に持って行かれ・・・アプは寄らない位置に。ここから自分では上手く打ったつもりでしたが・・・ショート。ここのホールと次のホールのグリーンは固かったです。一番高いところにあるグリーンなので乾いてるのか???と前回学んだのでビビリ気味?カラーからのパットも入らずボギーです。
5番 370ヤード パー4 ここもアゲンストです。
ティーショットこすり気味。セカンド150ヤード。アゲンストと打ち上げで6I。力はいりました~プッシュまたサブグリーンです。ここからのアプも寄らずボギー。
6番 366ヤード パー4 フェアウエーセンターに大きな木があるホールです
ティーショットな、なんと・・・また右プッシュ後半初めの2ホール連続の左OBが効いているのか???です。残り150ヤードピン奥なんで7Iで。チョット噛んでしまい乗っただけ。
ファーストパットは少々オーバー。返しは・・・また一筋違います。初3パットボギーです。
7番 476ヤード パー5 僕にとっての魔のホールです・・・ティーショット以降良かった試しがありません
今日はティーショットからスライス。しかし距離が出ています。セカンド200ヤード3Iチョットトップ気味ガードバンカー手前です。そこから後半の連続ボギーを取り返そうとアプローチ力入りました・・・ピンオーバー。しかし何とか2パットパー後半初パーです。
8番 155ヤード パー3 今日はサブグリーン。打ち上げです。
7Iでセンター狙いも引っかけて本グリーンとの間です。前回ここから寄せきれずボギーだったんで今回はしっかり学習寄せワンパー
9番 385ヤード パー4 ここも、アゲンストです
最近ここはヒッカケばっかりで隣のコースばかり・・・ん~今日も良いイメージでないな・・・
ティーショット、やっぱりヒッカケました・・・セカンド7Wで打つも木の枝に当たり木を破壊
サードショット160ヤード。リキ入りました・・・ヒッカケ。グリーン左です。そこからしっかり1mへ。4オン1パットのボギーです。

39(14)44(16)83(30)です。()はパット
またコメントしづらいスコアーでスイマセン・・・うんちく兄貴・・・
後半もっと頑張れよ気合い足らんグー

カックンは数ホール出ただけだと思います・・・少しは向上しているのか???ヘッドはほぼ全ショット見えませんでした。パターはしっかり構えていたと思いますが、まだ取りこぼしがあります・・・もう少し時間が必要か???精進致しますあせる