ご予約、ご参加誠にありがとうございました! | 愛知県稲沢市 田畑建設 半人前インテリアコーディネーターのブログ

愛知県稲沢市 田畑建設 半人前インテリアコーディネーターのブログ

愛知県稲沢市の田畑建設でインテリアコーディネーターをしております。


ご予約、ご参加くださいました皆さま
  本当にありがとうございました!

ポチッとしていただけましたら
幸いです♡
にほんブログ村 インテリアブログへ





   今年も早いもので、

 残り1ヶ月となりました‥ 怖



つい4日くらい前まで
   半袖でアイス食べてた気がしますが、
(アイスは冬でも食べますけど)

加齢に比例するように、時が経つスピードも
  加速度的に早く感じるのは、

【ジャネーの法則】に起因しているという見解が
あるそうです。(※諸説あるそうです)


【ジャネーの法則】とは、19世紀、フランスの哲学者
ポール・ジャネが発案したものを、甥で心理学者の
ピエール・ジャネが伯父(ポール・ジャネ)の著書において
  紹介したそうで、「主観的に記憶される年月の長さは、
年少者にはより長く、年長者にらより短く感じられる」と
いう現象を心理学的に説明したもの、との事です。
例えば、小学校の6年は長く感じたのに、20歳を過ぎ社会人に
なってからの10年はあっという間、怖っ!みたいな事です。




  そんな先日、
(たぶん「そんな」の使い方間違ってる)

当店で正月しめ縄飾りのワークショップを
開催いたしました!



ご制作いただいたお正月しめ縄飾り
(※画像はサンプルです)


お申し込みは、事前ご予約オンリーで
お願いしたにも関わらず

おかげさまで早い段階で満席となりました。泣


  ご予約くださった皆様、
お問い合わせくださった皆様、
本当にありがとうございます‼︎



 しめ縄飾り、どうやって作るの?

しめ縄飾りの作業内容は、大まかに
ワイヤーでしめ縄、水引き、稲わらをくくってから
お好きな花材をお好きな配置に
  グルーガンを使って固定していきます。
(水色の拳銃みたいな形の工具がグルーガンです)



 作業のようす♪

しめ縄飾り制作は今回が初めてというお客様が

ほとんどの中、皆さま手際良く作業を

  進められました!すごい!



ワークショップの講師として、岐阜県より
フラワーレッスン主宰の
  藤森先生(花cafe*macco*)をお招きし、
制作のレクチャーをいただきました!

先生は生花店にご勤務されながら

ご自宅のアトリエでフラワーレッスンを

開講されています(^^)



当店のワークショップで先生にお越しいただくのは
 おかげさまで今回で4回目になりますが、

先生とご相談し、今回は先生が普段アトリエで
開講されているレッスンと
 ほぼ同じボリュームでお願いしました(^^)



先生の優しく丁寧なご指導もあり、作業を通して、

お連れさまをはじめ、

はじめましてのお客様同士の会話も弾み、

終始皆さまの笑顔が絶えない楽しい店内でした。


講師の藤森先生、お忙しい所、また
早朝より遠方から終日お世話になり
 本当にありがとうございました!



 完成しました♪



ぱっと見た目は同じ雰囲気ですが、

見比べると、チョイスされた花材や配置が

少しずつ違って、お一人お一人、思い思いの

素敵なしめ縄飾りが完成しました♪



 おまけ♪

作業終了後には、ささやかながら

当店自慢⁉︎のコーヒーやお茶をお召し上がり

  いただきました。


パウンドケーキは、ご近所の

珈琲屋らんたんさんのケーキです♪

   こちらも大好評でした!



珈琲屋らんたん さんインスタ

 ありがとうございました!





作業終了後やお帰りの際には

「楽しかった!」
「今から飾るのが楽しみ!」
「またやってほしい!」など

皆様から大変嬉しいお言葉をいただき

開催できて本当に良かったなぁと
  安堵と嬉しさいっぱいでした。
(お前の感想聞いてない)



寒波直撃に加え、何かとお忙しい週末に
皆さまの貴重なお時間とご足労を頂戴し

私共のワークショップにご予約、ご参加
くださった事が本当に嬉しく、
心より感謝申し上げます。

  どのお客様もご予約時間通りにご来店くださり、
   かえってお客様からお気遣いをいただいたりと、
改めて私共はお客様に恵まれたショップだなぁと
嬉し&感激しきりの1日でもありました。泣



本当に本当に
 ありがとうございます!泣




 少し余談を失礼いたしますが、


  ワークショップを開催した経緯の1つに、

お住まいの事以外でも
お客様に何か素敵な体験(の場)を
ご提供したい!との思いから

まずは、主会場となる事務所のアップデートから
スタートさせ、今回のワークショップ開催の
  運びとなりました。


今回のような制作系のワークショップの他にも

お客様にとって有益、優雅、そして愉快な
 通称 田畑建設3Y(←今 思いついた!)を
ご体感いただけるような機会を

今後も企画してまいります!



これからも、田畑建設を
どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m




新築住宅、リフォーム、修理、イベント等、
ご相談ご要望等は
下記よりお気軽にお問合せください♪

お電話でのお問い合わせはこちら♪
0587-32-3801


メールでのお問い合わせは
こちらからどうぞ♪


LINE@でも承っております
LINE@ID
@TUU0382X

でご検索ください♪


お問い合わせにご利用ください♪

友だち追加



PanasonicリフォームClub 田畑建設