久しぶりの絶景ブログですよ~@クロアチア プリトヴィッツェ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《8/14/2015》《139日目》@クロアチア プリトヴィッツェ




********************
ブログランキングに参加中★


*********************


クロアチアと言えば!!

魔女の宅急便のモデル ドブロヴニク


プリトヴィッツェ国立公園!!

クロアチアの2大有名世界遺産と言えば、このふたつ。

6つある世界遺産のうち、プリトヴィッツェが唯一の自然遺産。



今日はそのプリトヴィッツェ湖群国立公園に行って参りました(*'ω'*)



プリトヴィッツェ
大小16の湖と92の滝があって、しかもそれがスーパーきれいな緑色をしている。









それではご覧くださいませ。






{94D8EAE9-DA76-42A2-B7BB-C43D8E9D285B:01}





{C270CC4D-914C-4928-AD42-B258D09EFAE0:01}





{5A9221F7-F33A-47F4-A7B7-73F9CD93AD64:01}





{1ADEAEFB-291A-40F3-9C6E-9D7E9B945301:01}

































{5FBE9270-8B64-4887-8062-CA4D896CA9B7:01}






やーもー




めっちゃくちゃ綺麗!!!!!!!!!!!!!!!!!




序盤は雨が降ってて、湖の色もいまいち冴えなかったんだけど、もう晴れたら青さがとどまることを知らなくて!!!



湖からのぞく魚や折れた木や、


湖に次ぐ湖、滝に次ぐ滝、歩くたびに発見があって、


この景色最高!一番!と、思った2秒後にそれを上回る景色があらわれたりして!!!




もーめっちゃくちゃ綺麗!!!!!!!!!!!!!!!!!







楽しかったぞー!!!!!!











以下、簡単に行く人向け情報。



一大観光地&ハイシーズンだから人の多さも、それはそれは相当なもので




プリトヴィッツェに11時半頃に到着したら、チケット売り場は長蛇の列!

待ち時間暇だから1人1人数えていったら、その数368人待ち!



まじか|д゚)


チケット窓口は全部で3つ、1時間15分でチケット買えた。


ハイシーズンは早目に行動しなきゃだね!!



公園内は、3時間~8時間のウォーキングコースがわかりやすく表示されてて、


3時間コースだとちょっとあまりそうだったから、私たちはちょっと寄り道して、他のコースも

覗いたりしつつまわりました。





ザグレブから行く場合は、


・公共の交通機関利用 80クーナ~

・ホテル送迎付きの観光バス利用 100クーナ


上記とは別に

・入場料が180クーナ



ザグレブの宿は100クーナ位はするから、プリトヴィッツェに行く日は

食費以外で400クーナ、7,300円相当の支出が見込まれます。


バックパッカーにはかなり痛い・・・・・・!!!

だがしかし、一見価値あり!!

私はツアーバス利用だったけど、観光バスだとプリトヴィッツェ近郊の滝にも寄ってくれるし、

ツアーバスで良かったかな。

観光バスというかミニバンです。


ザグレブのユースホステルは受付で観光バスの申し込みを受け付けてくれました。









{5451FE62-B83D-4A2A-967B-EFF2E40860EF:01}

ザグレブに戻った後は、ザグレブのご近所モスタルの名物、クリームシュニテを

ヴィンツェクで頂きました

スフレのような、カスタードクリームのようなふわふわクリームが

パイ生地に挟まれています。

クリームは甘すぎずくどすぎず。

カスタード好きにはたまらない一品でした。

もう節約のせの字もありませんが、大変に満足です。

あぁ満足です。












{BDC5A797-2EF9-478C-92D2-12129DDDA85B:01}

{91DBFD56-79A6-45B2-BB35-71430566E85C:01}

{C889D79A-E8AF-4D3F-BC51-A1EF703A6ACB:01}

ユースホステルはキッチンがついてなかったので、
すぎけんママの自炊生活に支障があるので、宿変え。


水漏れがあったとかで、臨時のアパートを提供してくれた。
超素敵な部屋だし、宿の責任者もフレンドリーないいおばちゃん!
ヨーロッパでこういう人に会うとほんと嬉しい。





が、しかし。






思いもよらぬ、大事件がこのあと起こります・・・・。


そのお話は、次の次の記事で!


*******





ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!





おまけ



どこの国にもかわいい看板はあるものね^^



最後まで読んでくれてありがとうございます!




*******



・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎???(・ω・)



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*