まいまいどっ!

こんばんは!

まいまいです(* ¯◕ᴗ◕¯ )p





前回の質問答えてくれてありがとう☺️



高校の時の友達に会ったとき

母親の料理食べた時

毎日朝を迎えること

家族でめっちゃ話すとき

口いっぱいに美味い魚頬張れた時

お嫁さんと旅行してるとき

家族の笑顔


中には

たこ虹の曲聴いてる時

たこ虹見てる時

このブログ読んでる時


という答えも☺️


みんなの幸せの一瞬になることができるってすんごい嬉しいですね(*´ `*)ノ


いっぱい幸せ届けられるようにします!!!







それではここで!


突然ですが!


みんなはちっちゃい頃よく読んでた絵本はありますか?


家や教室、図書館で読んだ思い出の本はありますか?







私はこの子が出てくる絵本が大好きなんです





ヤメピ。


  _人人人人人人_

 >突然のヤメピ。< 

   ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄


かわいい~✨


でもこの子主人公じゃないキャラクターやから

これだけじゃわかんないかなぁ~!


もう一個見たらわかるかな~?







おじぎちゃん。


割と特徴的なおじぎちゃんですが、

これでわかる人おるかな~(・ω・)ノ!!!



でもこちらも主人公キャラじゃないです!笑

(ちゃうんかーい!)






そろそろ主人公載せましょうか!


この2人です😊





この子達が出てくる絵本!



そう!



それはですねー!!!




『バムとケロ』シリーズなんです!!!


みんな読んだことありますか~😳?



私この絵本大好きやったの!

めっちゃ読み返してた記憶があります!



なんでいっぱい読み返してたかといいますとね!

しかけや小ネタがいっぱい散りばめられているんです✨




例えばさっきのヤメピ🐶とおじぎちゃん🐰は、

主人公のバムとケロとは特に関係ないのですか、


毎回どこかにひっそりと登場するんです!


ヤメピは1作目から毎回出ていて隅で毎回なにかやってて、

おじぎちゃんは最初は通行人な感じで出ていましたが、ついに家の中にも現れ(多分バムとケロと仲良くなったのかな?)、レギュラー化しました!笑


歩いてたり、お店開いてたりと、

ヤメピとおじぎちゃんを探すのが楽しいんですよ!


ヤメピはすぐ見つけられるんやけど、

おじぎちゃんはほんと見つかんない!!!笑




こんなしかけがいろいろあるので、

何回見ても飽きないんですよね🔆



基本的にケロちゃんが割とむちゃなことをしてるのを、

バムがフォローするといった関係性なのですが、


絵本の種類によって、

ほかにもいろんな登場人物がでてきて、

すんごい癒されるんです!!!



例えば、私が中でも好きな『バムとケロのさむいあさ』で初登場したアヒルのかいちゃんは、

バムとケロにあったかくむかいいれられ、

なんとそれ以降レギュラーメンバーとなっております。←


『バムとケロのにちようび』も好き!




読んでてほんとに飽きひんし、

何回読んでも楽しくて、

なによりすんごく癒されるんです💭


好きすぎる~💕



また読みたくなってきちゃった!



おすすめなのでぜひ見て見てください!







バムとケロには出てきませんが、

作者の島田ゆかさんの絵本『うちにかえったガラゴ』にでてくる、

この、らくちゃんって言う子が好きだったりします😍


家の勉強机にガラゴの絵本置いててめっちゃ読んでたなぁ~!

『ぶーちゃんとおにいちゃん』も持ってた!


みんなも調べてみてね!



島田ゆかさんの絵本をたくさん読んでた幼少期の春名真依でした✨





みんなが小さい頃よく読んでた絵本、

よかったら教えてください!






それでは今日はこの辺で!


ではでは今日も

オツカレンジャー!(○´ω( ^ω(`・ω・´)∀` )ω´*)



じゃっまたまたね

(★´・ω・)まい(・ω・`★)

















今日のポジティブword!

『絵本から学ぶことはいっぱいある!』