Jリーグ 浦和レッズ対ガンバ大阪 引き分け! | 瀬戸内小豆島での田舎暮らしを14年間毎日書き綴る島の案内人 川崎正のブログ「小豆島で生きる!」

Jリーグ 浦和レッズ対ガンバ大阪 引き分け!

今日のJリーグ 浦和レッズ浦和レッズ対ガンバ大阪ガンバ大阪ですが、0-0のスコアレスドローでした。







島で生きる!-レッズ07



天気は曇りで、気温が低いデーゲームでした。


この気温のおかげで今日のゲームはとても楽しいものとなりました!




この天気で、選手達は、バテずに後半まで、ずっと走り切ることが出来たようです。



試合前に、わざとピッチに水をまいたようです。


まさか、芝生のため?


なんてことはなく、ボールが早く転がるように意図的に行ったようです。







島で生きる!-レッズ08




今日のスタメンは前回と同じです。

まだ、ポンテは復活せず、エスクデロが入っています。








この試合は、とても魅力的なサッカーをしていました。


監督が試合後のインタビューでも言っていましたが、


勝ち点3はとれなかったが、それに値する試合内容だった。


選手のパフォーマンスにはとても満足しています。








試合の主導権は、ほぼレッズ側にあり、7対3くらいでレッズボールだったように見えました。





特に後半は、怒涛の攻撃で、ガンバはトップ2人を除いては、みんなで守りにはいっていました。


あと少しの所で、惜しいシュートが3本ほどありました。





それでも、得点させないところがガンバの強さでもあり、なかなかタフなゲームでした。





観客も5万人越えて、素晴らしい環境の中でサッカーができる選手達は羨ましいですね!











そんな中でも、臆せず普段通りのサッカーをやっている17歳の原口と18歳の山田直輝は素晴らしいです。


山田直輝は、キーパーが触って、ポストに当たったシュートと、右上を狙い澄ましたバーに当たったシュートの2本がありました。





しかし、山田直輝がイエローカードをもらい、累積4枚になりました。


これで、次の大宮戦(さいたまダービー)は出場停止になりますショック!


次のスタメンがどうなるか? 楽しみですね!








これで、勝ち点1だけ、増やしたわけですが、鹿島が勝ったために、鹿島との差が勝ち点差2となりました。2位は変わらずです。








引き続き応援いたしますパー