卒園しました! | めろんのつぶやき。

めろんのつぶやき。

農家の嫁のつぶやきです。

だいぶだいぶご無沙汰しております、めろんです🍈
みなさまいかがお過ごしでしょうか。




先日、我が家の次男が無事に保育園を卒園しました!




次男が1歳になる前にこのブログを始めたので、その頃から見てくださっている方はきっと、もうそんな歳になったのかー、と一緒にしみじみしてくださることと思いますニコニコ


満3歳で入園し、ほぼ4年。
入園する前も長男を一緒にお迎えに行っていたので、長い長いお付き合いになりました。
先生方も、「お兄ちゃん迎えに来てたときはあんなに小さかったのにねえ」とおっしゃってました。

入園して数日でおむつが外れたし、給食も好き嫌いなくしっかり食べるし、お昼寝も嫌がらないし(コロナ禍になってからは昼寝無しでお迎えにいってましたが)、友達とも大きなトラブルもなく、大きな怪我や病気もせず、いつも保育園を楽しみにして、元気に通ってくれました音譜


1月末から市内で急に感染者が増え、県内でずば抜けて多い状態が続き、2、3月は連日学校や保育園でクラスターが発生し、卒園式はどうなるんだろうと、日々ハラハラして、神棚仏壇に祈る毎日でした泣くうさぎ


お陰様で、無事に卒園式を迎えることができましたキラキラ

前日まで寒かったり雨が降ったりしていましたが、当日は朝から晴れ晴れ

しかもコートなしでも外にいられるくらい暖かくて、写真撮影もスーツだけで撮れてよかった!

長男のときは朝方雪が降ったり雷がなったりしてたなあ…。


式が始まる前に保護者だけで歌の練習(最後に園児とともに歌うのです)をしたり、証書をこどもから受け取るときの手順をリハしたりするんですが、その歌のときにすでにうるうるしちゃったりして。


いざ式が始まり、トップバッターできーが入場してきたとき、角を曲がる時に、体はキュッと勢いよく曲がったのに腕がちょっと残ってたりして、なんか笑えてしまって引っ込む涙。

証書を受け取るときも、なぜか鼻の下を伸ばして園長先生に近づき(恥ずかしくて笑いそうになったのをごまかしたそう)、また笑えてしまって更に引っ込む涙。

あとから謝られたんですが、園長先生もその顔みて笑いそうになってこらえていたら、きーの名字を呼び間違えたそう!!あとから他の先生に指摘されたそうで。
気づかない私も私ですが…


先生から受け取って、ステージからおりて、中央にスタンバイする私のもとに近づいてくるんですが、そのときも証書を挟んでいない側の腕も曲げて、駆け足するときみたいに両腕曲げて歩いて来たので、どんどん遠ざかっていく涙。


「いつもごはんつくってくれてありがとう」


と証書をくれたので、長男も次男も必ずごはんネタだな、とちょっと笑いそうになりながら、

「元気におおきく育ってくれてありがとう」

と頭をなでました。
やっとちょっとぐっときたぜ。



クライマックス、園児たちの発表では、担任の先生が涙でしゃべれなくなり、もらいなきでママたちもみんなぐすぐす鼻をすすりました悲しい

そして泣ける曲、さよならぼくたちの保育園。


一人ものすごくおっきい声で目立つお友達がいて、きーはそれが気になってチラチラみてはニヤニヤしちゃって、それをみてまたもやどこかへ旅に出る涙。


私の両隣にいたママはずっとハンカチ握りしめて、涙をふきふき見てましたが、私は手汗を吸い取るハンカチとして握りしめるばかりでした。
私の感情大丈夫かな、冷たい人と言われそう〜なんて(斉藤由貴)


最後、保護者も一緒に「ありがとうの花」を歌い、退場。
もちろん角を曲がるときは腕が残りながら。ふふ。


と、あんなこんなありましたが、とにかく元気に4年間過ごしてくれて、元気に卒園できたこと、本当に嬉しく思います。

第2の家庭として、いつもいつも温かく、ときに厳しく、しっかり子どもたちを見守ってくださった先生方には感謝しかありません。

園生活の大半がコロナ禍で、いろんなことが中止や変更になり、親子共々がっかりすることがたくさんありましたが、そんな中でも様々な工夫をして子どもたちの楽しみを作ってくださり、おかげでいつも楽しくニコニコ過ごすことができました。


先生方ありがとうございました花
そしてきーにも、ありがとうニコニコキラキラ



4月からは、まー6年生、きー1年生、一緒に学校に通える貴重な1年間が始まります。
登校班の班長なので、責任重大。

きーは朝ごはん食べるのがめちゃくちゃ遅いので、間に合うのか?!
そして登校で疲れ果ててしまわないか?!
帰宅してから宿題やる気力体力があるのか!?
(長男は宿題やる前に寝てしまって、起こすとぐずって大変だったし、ストレスからか夢遊病っぽくなったりした)


乞うご期待!