ヤマメ行き、仕事始まり、ジギング行き、ヤマメ行って土筆! | 銭がなくても釣りはできる・・・さて、今日も釣りに行こうっと。

ヤマメ行き、仕事始まり、ジギング行き、ヤマメ行って土筆!

こんにちは てんたが です

 

 

蔓延防止もあけ

 

仕事もスタート明ける前日は準備で出勤し

 

予想より早く終わり帰りに食べたくなり寄り道

 

 

以前は家の近くにもあったんでチョクチョク食べてたんですが

 

その店がなくなりしばらく食べてませんでしたので

 

久々

 

好きな定番のハムエッグ2個と

 

とんとん!豚の角煮入り

それからたこ焼き風の奴食べて満足

 

で、釣りはですね海は荒れ気味

 

でもヒラスズキにはまだ膝が

 

う~ん3月ですしチョイト位ヤマメ行けるか!と5日に行くと

 

土曜日!何処も人が入ってます

 

まぁ~釣れなくてもいいか!と1番下のポイントに人の後に入渓

 

予想通り食わない

 

時折アブラハヤが遊んでくれますが

 

今年は水量が少ない!

 

でも何とか小型1匹釣ってリリースし満足

 

写真忘れてました

 

次の休みに(8日)

 

急遽オーシャンズさんに乗船!

 

 

天候で沖に出れたなかったんで約2か月ぶりの博多湾外に釣行という事で

 

魚探しながらの釣り

 

4か所回るも無反応!

 

最後のポイントへ行くと

 

1流し目かラッシュ!3,4キロのヤズがメインで時折ヒラマサ

 

私は当然ネットマン&〆マンになるんで釣りができない

 

そんな中4キロ弱を1本釣ってチョイ満足

 

結局そのポイントだけでヤズ17本ヒラマサ2本ヒラメ1本

 

で、そこからは6日間仕事でしたが4日目ぐらいから膝が痛くなってきて

 

5日目は膝が腫れてきて曲がらなくなってきたんで

 

あ~水が溜まってきてるなぁ~と確信

 

6日目早めに仕事上がらせてもらい病院に

 

水注射1本半抜いて炎症止めとヒアルロン酸注入してもらうと

 

痛み無しの復活!

 

先生からは仕事内容聞かれ

 

朝10時~夜22から23時までほぼ立ちっぱなしで

 

座れるのは30分あるかないか

 

と話すと・・・・

 

出来れば仕事変えないと1,2年しか軟骨持たないかもねぇ~

 

と言われてもねぇ~

 

もう少し様子見る事に

 

で今日なんですがTチャンとヤマメに行って来ました

 

まだカタツムリは冬眠中

 

ゆっくり渓流を登って行くも

 

水流少なく、足跡沢山

 

超厳しい状態です

 

遊んでくれるのはアブラハヤ

 

そんな中2回ヤマメ掛けるもバラシ!

 

でもTチャンはやってくれました

 

初ヤマメをゲット!即リリースし釣り再開するも

 

その後はアブラハヤのみで終了

 

さて飯食って土筆でも採りに行くかと思ってると

 

電話が!友人Mからでヤマメ釣ってる直ぐ近くで

 

一人バーベキューしてるんで来ないか!と

 

そして合流

 

ビールをがまんしてチョイバーベキューに参加して

 

土筆採って帰りました

 

早速ハカマ剥いて

 

ナムル作成

 

これが美味いんですよ

 

春の味ですな

 

でも私今日ヤマメ釣ってないんですよねぇ~

 

そう思うとなんか悔しいですが

 

まっ楽しかったからいいか!

 

 

          ではまた。

 

 

 ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ