こんばんは。

 

ピュアコミュニケーション協会 代表

 

真弓ちゃんの夫 たいひーです。

 

 

 

 

 

「誰かと暮らすなんてムリ」

 

 

 

 

 

結婚生活や、同棲生活、

 

 

 

家族との共同生活。

 

 

 

 

 

 

はっきり言って、自分以外の誰かと

 

 

一緒に生活をするのって

 

 

面倒くさいし、ストレスが溜まることもいっぱいあります。

 

 

 

 

 

 

しかし、別の角度から見れば

 

 

好きな人たちと一緒に生活する喜びも

 

 

ストレスの◎倍以上に確かに、力強く存在します。

(◎は人それぞれの数字)

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

一緒に暮らして嬉しいけれど

 

 

どのようにして、日常生活での不満の種を取り除いていくか?が

 

 

共同生活を営んでいくうえで

 

 

1つの大事なカギであることが見えてきます。

 

 

 

 

 

 

例えば、私たいひーの場合、

 

 

妻・真弓ちゃんから「部屋が散らかってる!」と

 

 

よく怒られます。

 

 

 

 

 

 

この「部屋の散らかり具合」も

 

 

人によってほんと差が出ますよね。

 

 

 

 

 

 

「えっ?全然片付いてるじゃん?」と

 

 

たいひーが感じるぐらいの散らかり具合も

 

 

真弓ちゃんにとっては、すごーーく散らかってる。

 

 

 

 

 

 

こうなると、お互いイライラの種が生まれます。

 

 

 

 

 

 

例えば、部屋で座っていて、

 

 

目の前のフローリングにホコリが落ちていたとします。

 

 

 

 

 

 

ホコリが落ちているのはイヤです。

 

 

 

「ああ、誰かホコリを掃いてくれないかなあ?」

 

 

 

 

 

 

そのホコリを掃いてくれるのを待って、期待します。

 

 

 

 

期待します。

 

 

 

 

妻に期待します。

 

 

 

夫に期待します。

 

 

 

誰かに期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、誰も掃いてくれません。

 

 

 

 

目の前にホコリがあります。

 

 

 

 

 

イライラします。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

 

まさに↑の中に、ストレスの種を取り除くための

 

 

ヒントが隠されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

夫婦生活、同棲生活で

 

 

 

イライラする時、不満を感じている時、

 

 

 

↑のようなマインド(誰かやってくれないか期待している)が

 

 

 

発動中の可能性があります。

 

 

 

 

 

 

つまり、「ああ、誰か、はやく目の前のホコリを掃いてくれないかなあ」という

 

 

相手への期待。

 

 

 

 

 

 

期待は、なかなかやっかいです。

 

 

 

 

 

期待すると、実際してくれなかったときに

 

 

「えっ?」と反感が生まれやすくなります。

(勝手に一方的に期待しているだけなのに!)

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、相手にイライラしないためには、どうしたらいいのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。目の前にホコリが落ちていたなら

 

 

 

自分でホコリを掃けばいいんです。

(なんて単純!)

 

 

 

 

 

この、「自分でやる」という姿勢を

 

 

パートナー同士、ファミリー同士が持ち合うことで

 

 

相手への不満の種を一つずつ取り除いていくことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かと一緒に生活することは

 

 

なんでもやってもらう「赤ちゃん」から

 

 

自分でできることは、自分でする「おとな」への成長が

 

 

不可欠なんだと、妻・真弓ちゃんに学びました。

 

 

 

 

そんな↑の心持ちを胸に抱き、

 

 

今日も私たいひーは、

 

 

目の前のホコリを掃くために、掃除機をかけるのでした。