皆様、たいへんご無沙汰しております。
実はこの度、北海道で活動しているフォークシンガー、みのや雅彦さんの
アルバムのプロデュース&アレンジをさせていただく事になりまして
その準備にとりかかっていたため、すっかり時間が開いてしまいました。すいません…m(__)m



そんな訳で音信不通だった間、いったい何が起こっていたのかダイジェストで ご報告いたします。
 
1/19:この日は昨年レコーディングで参加いたしましたDef Techのマイクロ 君の 紹介でSpontaniaというヒップホップ二人組のレコーディングでした。
 (二人のアドレスはこちら、http://www.hi-timez.com
 写真はプロデューサーのジェフ宮原君。Deftech_3 坊主頭の二人が並んでるととても音楽 を作ってようには見えませんが…ちなみに右が私です。























1/20:飯田橋Space WithにてKONO BANDの3人と高宮マキちゃんとセッション。 おおいに楽しませていただきました。(KONO BAND 北島さん(G)よりライブ終了後すぐにこちらのブログにコメントを戴いています)



1/22:渋谷JZ Bratにて久しぶりにNoriko Lewisさんのライブ。この日は少し時間をいただいて私のピアノソロもやらせていただきました。のりちゃん、ありがとう!



1/24:自由が丘マルディグラにてセッション。この日は一人一曲歌うという主旨の もと、私はビリージョエル「ピアノマン」を熱唱。



1/25:阿佐ヶ谷MixにてGマイナーとパーカッシンの小田ちゃんとのライブ。
かなりラテンです。



1/27,29:この日は私が専属歌手(?!)を務めているビッグバンドThe Choiceの レコーディング。笑いあり涙ありの素敵な内容になっております。乞うご期待!
写真(左)は今回始めて弾いたVoxという60年代の古いオルガンとこれまた始めて録音に挑戦したグロッケン(右)。Photo_2



Photo_3































1/30:新橋サムデイにてトロンボーンの佐藤春樹さんのグループでライブ。
 かなりジャズなグループです。



2/1:この日は録音で参加させていただいたアニメーション映画「秒速5センチメー トル」の試写会へ。このアニメは山崎まさよしさんの「One more time,One more chance」をモチーフにしたとっても切ない恋のお話です。エンドロールでは私の ピアノソロがばっちり流れます。3月上旬より渋谷シネマライズにて公開です。興味のある方は是非。



 とザ-ッと書いてまいりましたが、この合間にみのやさんのアレンジをしていた 訳です。(決して言い訳しているつもりはありません…)



 あっという間に1ヶ月が過ぎ2月に突入いたしました。気が付けばもう年の瀬 なんて事にならないよう、張り切ってまいりましょう!