★ごあいさつあそび きむらゆういち0.1.2才のほん 偕成社 | 0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

東京都狛江市の幼児教室です。小田急線狛江駅と喜多見駅から徒歩7分。情操教育に何か習い事をとお考えの方、ピアノや本物の打楽器をたくさん使い子どもたちの可能性を引き出します。感性が育つ今だからこそ効果的。ホームページhttp://www.taikoland.jp/

ご覧いただきありがとうございます。
吉田千香です。

0歳からの音楽教室たいこらんど東京都狛江市にあります。小田急線狛江駅、喜多見駅より徒歩7分です。


お花見はどこに行かれましたか?
{95D1ECA9-A3C9-4FE7-96B8-5DCB8ACE6138}
こちら3月末の皇居の桜です。4月に入ってどこも満開でキレイですね。


4月の読み聞かせ絵本
きむらゆういち ごあいさつあそびです。
{E9477771-C67E-46B8-9704-87525938EAAA}

とんとん こんにちは

{75AB249C-D80D-479F-86A4-54F6DADE6A18}
と、ごあいさつをします。

ことり、ネコ、犬、かいじゅう
それぞれのキャラクターに合った音楽をオリジナルで作曲してピアノの生演奏にのせて読み聞かせをします。

今日体験レッスンに来てくれた方が
「この曲は何ですか?」と聞いてくれました。

たいこらんどのレッスンで使っている曲は、クラシックの曲を引用したり、みるきいらんどというメソッドの曲(これは子どもたちが聴き取りやすい音域で作曲されている)を使ったり、たいこらんどオリジナルで作曲したものを使っています。

あとは即興演奏

子どもたちの動きに合わせて伴奏する、これはリトミックでは当たり前のことです。
ただ、最近ではCDを使ってリトミック…という本来の意図とは違うレッスンもあるようで。。

今日体験レッスンにいらした方は

ニューヨークダルクローズインタビュー記事②を読んで、来てくださったそうです。

すごくしっかりしたプログラムで 笑顔で接してくださって素晴らしいと思いました

と言っていただき、とても嬉しく感じます。

ニューヨーク研修から早くも8ヶ月が経ち、現地でのあの鳥肌が立つような感覚を、叩き起こして思い出しておかなければならないのですが。


ごあいさつあそびではないですが、何事もコミュニケーションが大切ですね。

皇居のボケの花もキレイでした。ボケって名前じゃない方が良いのに、と思うのは私だけでしょうか?
{3535858A-BB6B-43B8-A10B-833B3CD1548B}

ボケ(木瓜、学名Chaenomeles speciosa)は、バラ科ボケ属落葉低木果実に似ており、になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われる。

学名の speciosa は、「美しい」、「華やか」、Chaenomeles は「chaino(大きく裂けた)+ melon(リンゴ)」が語源だが、現実に実は裂けないので、勘違いしてつけられた属名だと思われる。(Wikipediaより引用)


やはりボケかな。


・習いごとを何にしようかお悩みの方
・将来的にピアノなどの楽器をやらせるつもりがない方も
・プレ幼稚園に行くまでに、お友達との関わりに慣れたい方
・発達が遅いかなと心配な方


是非1度たいこらんどの体験レッスンを受けられてみてください
体験レッスンに来られる前に一度ご覧ください


狛江 世田谷 調布 川崎にお住まいの方。狛江 成城学園前 祖師谷大蔵 千歳船橋 和泉多摩川  登戸 向ヶ丘遊園 生田 中野島 仙川 調布 布田 国領 柴崎 つつじヶ丘 千歳烏山 
三鷹 吉祥寺 二子玉川方面からバスでも


たいこらんど公式Facebook
お会い出来るのを楽しみにしております。