お腹の赤ちゃんと話すことだけが胎話ではない、胎話。


いのちに繋がる、いえいえいのちを支えるすべての土台となるものとの胎話でありますが、、。






最近は、様々な方の活動のおかげで「胎話」という言葉も流行ってきて、、。

なんだか独り歩きしていて産みの親としては心配する事もあります、、。

赤ちゃんに聞けば何でも楽に問題を解決してくれるとか、、。

何でも教えてくれるとか、、。


まぁまぁそれは、それさておき、。




胎話=対話が私の日常生活の中に溶け込んではや17年となりますが
ほんとうに胎話は面白い。

学びが深いです。

「神との対話」という本がベストセラーにその昔なりましたが
本当に、問いかけると応えがやってきます。


もちろん具体的にそく答えをくれるわけではなく

「一休さんの智慧くらべ」のように、考えさせられる問答でもありますね。


なぜなら、問答とは

字のごとく、問いがあれば答えある。




胎話のだいご味は、質問力といっても過言ではない。
問答力。読解力の奥の深さには感動です。


道具も知識も情報もいりません。


ただ自分の中で、問いかけるだけですよ。



直感から来るものなのか、自分の想像から来るものなのかは
だんだんコツがわかってきます。



究極のピンチに追い込まれた時こそ
色々なものを浄化しているときなどは
失ったな~と落ち込んでいる時なんて

胎話のしどきです。



腹のそこというか、ルートチャクラや丹田のところが熱くなって
そしてハートチャクラとも繋がって
眉間のチャクラまで繋がって じわじわと何か感じて
湧きあがるというか、浮かび上がるというか
なんというのでしょうね、。



さぁ、あなたも レッツ胎話!


まずはじめに、やってみましょう。

質問は何でもいいですが、

たとえば
「私がいま自分の喜びと豊かさの為にできることは何?」とか



呼吸を整えて、、。
言葉に出しても出さなくても自由だけれど、。


ハートチャクラに語りかけるように、。

何度も何度も何度も何度も何度も
最初は、語りかけてください。



すぐにこなくとも、夢の中や、ふとした時や
色々な姿形や、音や情報の出逢いの中や
また急にヒントのように何かを思い出したり

人ぞれぞれ違うけれど、。




丹田やハートチャクラにこみあげてくる何かに出逢うことでしょう。


眉間のチャクラに答えが映し出されることもあるし、イメージするものもあるし、色々です。


私が教えている方法は、思考と直感の違いの時間があるので
その中で受け取るという練習もしていますが
もちろん、それに限りません。








どんな答えをうけとりますか?



みなさま、楽しみましょう。



あくまでも自分の問いの答えは、自分に最も有効的であり
人さまの問題や人生に立ち入るときは、
それなりの心得とマナーが必要ですのであしからず。