こんにちは。田島です。

 

 


この相談業の仕事をしていると
「悩みや問題、行き詰まったら相談しますね。」という言葉によく出会います。

 

(こんな言葉を耳にしたこと。自分でも口にしたこと。口にせずとも頭の中で考えたことって1度はあるんじゃないかなと。)
 
 

それは一見、正しいように聞こえるけど

長期的な幸せから考えてみると、ベストな選択ではないよな〜」なんていう結論にいつも至る。
 
 
 
これを『身体の健康』で例えると、わかりやすい。


問題があったら相談するという選択は、「体調が悪くなったから、お医者さんに相談へいく」のと一緒。
 
その瞬間はもちろん体調はよくなるけど
きっとこのタイプの人は、また同じパターンで体調を崩す。笑

 

だって根っこである「体調が悪くなっている原因」は解決していないから。
 
 
 

だからもし『長期的な健康』を望むなら
いまの体調が良いか悪いかという目線じゃなくて
 
より健康であり続けるための食生活や生活習慣の見直を相談しながら、『発生予防』をしていくことの方が、むしろ大事だと思いませんか??
 
 
 

こういったお話をすると

100%の確率で「たしかに!!」というリアクションが返ってくるんですが、これは言葉にしないと案外気づかないことでもあるのかなと。 

 

 

 

特に体調不良とはちがい

自分の「心(感情)」は目に見えづらいし、体温計のように数字で測れるものでもないからね。

 

だから余計、「問題が起こってから相談(対処)する」という発想が根強いのかなと思います。

 

 


心や生き方や働き方の相談業も
悩みや問題が起こったから相談にいくという発想から
 
いまは大きな悩みや問題はないけど
自分の日常や大切な人とのつながりをより豊かにしたいから相談する。

 
 

こんな発想が、もっと根づいたらいいなと思う。
 
 
 
個人の幸せも。
心が躍るような楽しい想像力も。
心地よいつながりも。
健全なお金との付き合い方も。
 
 
『自分自身の心。そして、身体の健康であること』
 
そこから、すべてははじまると思うから。

 

 

 

 

 

 

最後に、すこし余談ですが。

 

 

緊急事態宣言もあけて

「学校の再開」や「リモートから出勤の開始」などで、日常の流れが戻ってからのこの1週間。

 

どんな1週間だったでしょうか??

 

 

私のクライアントさんのなかには

久々に会社や学校に出勤できて、リアルな人との関わり合いに喜びを感じる一方で。

 

ソーシャルディスタンスなどの関係で、「色んな制限や守ること」が増えたことで、今までに感じなかったストレスを、無意識に感じている方も多かったんです。

 

 

 

この慣れない環境のペースを掴めるまでには

少なくとも今月いっぱいは続くと感じているので

『いつもよりも「2倍」、自分の心身を労わる意識で過ごす』のがオススメですよ^^

 

 

 

 


現在募集中のメニュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



あなたの頭のなかにある想いやアイデアを

一緒に『洗練』させ、『言葉』『形』にしていきませんか?

あなたは、ただ感じたことを話すだけでOKです。
私が『1枚のイラスト』にまとめながら
そのイメージを『見える化』させていただきます。


▶︎詳細・お申込みページはこちら




公式LINE@はじめました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

現在お友だちになってくれたみなさんに
『自分のどまんなかとつながる問いBOOK』をプレゼント中!

どうぞこちらでもお友だちになってください^^


友だち追加





コミュニティ「たじカフェ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『自分に「余白」が生まれ、自分の「素」になれる場所』
をコンセプトに、2017年12月に誕生した場です。
(52回開催/2020年4月現在)

年齢や肩書きや立ち位置に関係なく(問われもなく)。
フラットに、自分の『余白』を楽しみ、人とつながる場所です。







ビジョンストーリー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「どんな流れで、自分のどまんなかに出会ったのか」
「なぜ、教育なのか」という質問に、物語として綴っています。





 
 

人気記事のご紹介!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▶︎私の哲学コラム
★「共創」でつながる世界を目指して
★このブログの在りかたについて
★私がずっと信じ続けて変わらないもの。

★この業界を「1つの教育の文化」へ底上げしていきたい。


▶︎人気のコラム
★「不謹慎じゃないですか?」という意見をいただきました
★たまには『そもそも』へ立ち還ってみませんか?
★自分へのメンテナンス、できていますか?

★どんな「スタンス」の人と一緒に仕事したいですか?

★そもそも自分を知ることの「何が」大事なんだろうね?
★こんな「自分らしさ」「自分軸」なら、むしろ捨ててしまえ。
★やりたいこととお金を稼ぐ。1つで満たそうとするから葛藤する。



 

私のこと、お問合せについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

メール お仕事の依頼 ▷▷ こちら

(例)セッション/法人企業様の研修・コンサルの依頼/取材・雑誌掲載の依頼など


メモ 関係者が語る「田島」とは? ▷▷ こちら


 

facebook Facebookではプライベートなことも綴っています ▷▷ こちら
(申請時は「ブログみました!」と一言メッセージお願いします。
直接お知り合いではない方の場合、申請を許可しないことがありますので。)