こんにちは。田島です。

 

 

 

「人に注意や指摘するのが苦手で...」

 

何度も注意しているのになかなか改善がみられなくて」

 

「その人にとってきっと直視した方がいいことだけど自信をなくしてしまいそうで、ついつい伝えるのを躊躇しちゃうんです」

 

 

 

会社や学校、コミュニティなどで

リーダー(ファシリテーター)の立場にいる方や

 

学校の先生や塾講師、キャリア支援といった

人に寄り添う立場にいる方たちから、よくこんな悩みを相談いただきます。

 

 

 

その伝えたいことが

相手にとって図星であることほど、相手にとって直視したくないことであるほど、その伝え方って難しいですよね。

 

 

感情的になりすぎると

相手も感情的になって、関係が変な方向へ崩れてしまうし。

 

やんわり伝えるだけだと

関係は崩れなくても、本来伝えたいことを伝えられないことで改善がみられないし。

 

 

 

私自身も「相談業」という仕事にしているので

相手のこれからの成長を考えたときに「コレ、本人には受け入れづらいかも知れないけど伝えないといけない」という場面があります。

 

 

私も色々な失敗や反省を重ねていくなかで

『相手の行動変容に繋がるフィードバックの流れ』という関わり方にたどり着いたので、今日はそれをシェアできたらなと思っています!

 

 

 

 

そもそも、相手に『心の準備』をさせていますか?

 

 

 

冒頭で紹介したような悩みを抱えている人の

コミュニケーションシーンの中身を紐解いていくと、『1つの共通点』がありました。

 

相手が言葉を受けとる心の準備ができていないのに、本題を伝えている』ということ。

 

 

 

聴く姿勢よりも

 

「どんな言葉で伝えたら伝わるのかな?」というような『伝え方』にばかり意識が向いている。

 

何度も伝えているのに変わらない人をみて、『伝え方』が原因だと思ってそこばかりの反省を繰り返している。

 

 

 

もちろんそこも大事ですけど。

 

どんなに完璧な伝え方をしたとしても

そもそも相手が受け取りやすい姿勢ができていない状況だったら、相手からしたら急なことでビックリして、素直に受け取れない。

 

それが、自分にとって図星やあまり直視したくないことであれば尚更!!

 

 

 

 

じゃあ、ここでいう『心の準備』とは何か?

 

それは『相手にこちらの意見を伝えていいかを確認する』というワンクッションを取り入れることです♪

 

 

 


今○○さんの話を聞いていて
私のなかで感じることがあったんだけど、私からそれを伝えてもいいですか

 
 

 

 

こうやって1クッション確認をすることで

相手からしても「あっ、何かこれから伝えられるんだな」という聴く姿勢が、自然とできます。

 

 

さらに、伝えづらいことを伝えるときには、こんな確認を追加でするようにしています。

 

 

 


で。もしかしたら今から伝えることは
○○さんにとってはウッとなるような内容かも知れないと思うんだけど、「甘口」「辛口」どっちの表現で聴きたいかな?笑



※「甘口」とは、「やんわり図星を伝える」ということ。

※「辛口」とは、「ストレートに伝える」ということ。

 

 

 

こんな確認を相手にすることで

何もしないよりも、『聴く姿勢』が相手の中でできると思いませんか?

 

 

 

ココで大切なのは、甘口でも辛口でもどちらでもよく

なによりも『聴く姿勢(心の準備)を整える』ことだということです。

 

 

「辛口」を選んだら

相手も「あっ、なんかザワっとするようなことが伝えられるんだ」という心構えができた上で、言葉が届いていきますし。

 

仮に「甘口」を選んだとしても

何も予告がない状態で伝えるよりも、ずっと言葉が伝わるようになります。

 

 

 

 

 

 

そしてこのお話をすると

「何かを伝えるときには、毎回この確認をとったほうがいいんですか?」という質問をいただくんですが。

 

 

答えは、『そのときの対話の目的による』です。

 

 

 

 

何のために、その「本音(事実・図星)」を伝えるかを考えよう。

 

 

 

あなたのなかで、「なぜその言葉を伝えるのか?」という『目的(最も得たい結果)』がハッキリしていたら、自ずと選択肢は決まっていくはずです。

 

 

例えば、もし『相手の行動変容』が目的だったら

『その本題のメッセージが、相手に伝わること』がなによりも重要なはずなので、『心の準備は必要だ』となります。

 

 

 

それでも迷ったら

『自分が相手の立場だったら、その選択(言動)で素直に受け止められるかな?』と、一度想像してみるのもオススメです^^

 

 

 

 

 

このワンクッション入れることで

こちらの伝えたいことが伝わる確率が格段に上がるだけではなく。

 

相手からしたら「あっ、この人は私のことを思ってくれているんだな」という信頼にも繋がっていきますよ。

 

 

 

ちょっとしたことですが

コレがチームコミュニケーションのなかでできるようになると、お互いに心地よく、且つ成長しあえるような関係性ができてきます。

 

 

よかったら、ぜひあなたの環境でもやってみてください♪

 

 

 


現在募集中のメニュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



あなたの頭のなかにある想いやアイデアを

一緒に『洗練』させ、『言葉』『形』にしていきませんか?

あなたは、ただ感じたことを話すだけでOKです。
私が『1枚のイラスト』にまとめながら
そのイメージを『見える化』させていただきます。


▶︎詳細・お申込みページはこちら




公式LINE@はじめました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

現在お友だちになってくれたみなさんに
『自分のどまんなかとつながる問いBOOK』をプレゼント中!

どうぞこちらでもお友だちになってください^^


友だち追加





コミュニティ「たじカフェ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『自分に「余白」が生まれ、自分の「素」になれる場所』
をコンセプトに、2017年12月に誕生した場です。
(52回開催/2020年4月現在)

年齢や肩書きや立ち位置に関係なく(問われもなく)。
フラットに、自分の『余白』を楽しみ、人とつながる場所です。







ビジョンストーリー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「どんな流れで、自分のどまんなかに出会ったのか」
「なぜ、教育なのか」という質問に、物語として綴っています。





 
 

人気記事のご紹介!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▶︎私の哲学コラム
★「共創」でつながる世界を目指して
★このブログの在りかたについて
★私がずっと信じ続けて変わらないもの。

★この業界を「1つの教育の文化」へ底上げしていきたい。


▶︎人気のコラム
★「不謹慎じゃないですか?」という意見をいただきました
★たまには『そもそも』へ立ち還ってみませんか?
★自分へのメンテナンス、できていますか?

★どんな「スタンス」の人と一緒に仕事したいですか?

★そもそも自分を知ることの「何が」大事なんだろうね?
★こんな「自分らしさ」「自分軸」なら、むしろ捨ててしまえ。
★やりたいこととお金を稼ぐ。1つで満たそうとするから葛藤する。



 

私のこと、お問合せについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

メール お仕事の依頼 ▷▷ こちら

(例)セッション/法人企業様の研修・コンサルの依頼/取材・雑誌掲載の依頼など


メモ 関係者が語る「田島」とは? ▷▷ こちら


 

facebook Facebookではプライベートなことも綴っています ▷▷ こちら
(申請時は「ブログみました!」と一言メッセージお願いします。
直接お知り合いではない方の場合、申請を許可しないことがありますので。)