ベタついたフケ。 場合によっては皮膚科に行かなければならない事も… | 高円寺の美容師当山隆之のアメニモマケズ

高円寺の美容師当山隆之のアメニモマケズ

高円寺の美容室オンザコーナーのスタッフ当山のブログです。
ヘアケア、頭皮ケア、ナチュラルなスタイルが得意。
本や漫画、アニメが好きな美容師です。
是非読んで下さい!

高円寺で美容師をしている当山と申します!


その方に1番フィットするヘアスタイルを作っていきます!

ぜひおまかせ下さい!!


↑ブログランキングに参加してます! クリックして応援して下さい( ´ ▽ ` )ノ



高円寺の美容室オンザコーナー




友だち追加←こちらからご予約もできます!!
髪や頭皮のお悩みも気軽にご相談下さい!!




前回は乾燥タイプのフケについて書きました。





今回はもう1つのベタつくタイプのフケについてです。

これは乾燥したフケとは違い、肩に落ちたりはしにくいです。

頭皮にや髪の根元についているべっとりとくっ付いています。


これは皮脂の過剰な分泌が1番の原因です!

過剰に分泌された皮脂かフケと混ざりあって生じています。


このフケは毛穴に詰まったり、抜け毛を引き起こす事もあります。

また脂漏性皮膚炎という皮膚疾患の場合もあります。

あまりにもフケの量が多かったり、痒みが起きたら皮膚科に行く必要があるものです。



これを予防するには、


洗浄力の強いシャンプーは使わない事がまず重要です。

乾燥の時も使うなって言ったじゃん! 

と思うかもしれないですが、人によって頭皮の皮脂を取り過ぎてしまうと、体が余計に皮脂を分泌させてしまう事があります。

皮脂が無くなったから一杯出しちゃえ!

 と思ってしまうんですね。

どちらにしてもシャンプーは洗浄力の優しい物を使うべきなんです。

また夜に洗わず朝にシャンプーする方も、1日出た皮脂を残した状態で寝る事になります。

頭皮の環境が悪化したり菌が繁殖しやすくなるので、シャンプーは夜がオススメです。


ワックスなどの整髪料も油分が多くふくまれているので、シャンプーでしっかりと落とす事が大事です。



後は食事。

油分の多い食べ物や糖分を摂りすぎると、皮脂が出やすくなるので、食べ過ぎは注意です。



そしてストレス。

ストレスが溜まると自律神経のバランスが乱れます。 すると男性ホルモンが多く分泌されるので、皮脂量が増えてしまいます。

ベタつくフケは女性より男性の方がなりやすいんです。

当たり前ですが、男性の方が男性ホルモン多いですからね。




結局どちらのフケにしても重要なのはシャンプーだという事です!

しつこい位に言っていますが、これを改善しないと良くなる事はないんです( ̄O ̄;)

実際頭皮がかゆみやフケで悩んでいるお客様多いです。

そして皆さんオススメしたシャンプーに変えて頂いてから、良くなった事が殆どです!

かゆみ=何らかのトラブルなので、放って置くと更に酷くなります。

少しでも頭皮に違和感がありましたら、お気軽におっしゃって下さい。

僕達プロがしっかりとした知識で頭皮を診断致します(^^)!