こんばんは、いもうとシスターズの高梨です(*>∀<*)





今日からテスト二週間前です!
そして数学の中テストがありました!アー!


そして写真は授業中に紅茶オレを摂取する時の紅茶オレの配置




あっという間にテスト前になってしまったのですが
今進路指導が本格的になってきてるから、みんなの意識もとても高まってるはず(´`)!
前回のテストはそこそこ良い結果だったので、更にその上を目指したいのだけど
どの教科も色々難しくなってきていてですねー(´`)


数学は完全に得意不得意が分かれる三角関数に空間ベクトル、
化学は公式駆使した計算が多いし、物理に関しては何を言ってるか分からない
物理ほんまに 許さない(?)


英語は長文読解が苦しくなってきました、、!
夏休み、速読とか色んな英文に触れてきたけど慣れるまでかなり時間がかかるよね(;_;)
高梨英語苦手、、


どれくらい苦手かと言いますと、
高校二年生にして英検4級までしか持ってないし、GTECのスピーキングテストでは最低ランクを取るし
進研模試の英語は23点しか取れないしオワオワリな英語力...


どんな大学も英語は大事だから
最近危機感をヒシヒシと感じていて、暇な時間は英単語覚えるようにしてるし
イディオムまで覚えられたら完璧なんだけど...!


でも誕生日にお父さんから電子辞書買ってもらってから
凄い電子辞書を駆使してて、電子辞書使うのが楽しいのー!
当たり前かー!調べたら出てくるんだもん()


英語に至っては、文法も大事だけど
とにかく読解演習をやり込む必要があるなと思いました...
おすすめの勉強方法ありましたら教えてください!なんでもしますから!




数学はいい点数をキープして数学の先生に感謝の気持ちを伝えるんじゃ...
今の数Ⅱの先生、わかりやすくて大好きなんだ...先生のおかげで数学頑張れるようになったもん...
先生に好かれたい一心で数学頑張ろ(不純)



ということで、キャスお休みしちゃったりがあると思うのですが
週末はまや誕がありますので、!!皆遊びに来てね〜(;_;)!
沢山踊るよ!





なにか不明な点ありましたらわたしまで!!!



ではではばいにー(・∀・)ノ

thank you for reading and see you next time☆彡

Twitterふぉろみー! → @ai_takanashi