《別れ》をテーマにした映画や曲などは数多くあります。

そんな数多くある作品の中で、《別れ》をテーマにした映画を

ご紹介したいと思います。

その映画はこちら↓
$好きこそものの上手なれ

そう!

『バタフライ・エフェクト』です(^_^)v

“バタフライ・エフェクト”とは、「ある場所で蝶が羽ばたくと、

地球の反対側で竜巻が起こる」という

カオス理論の一つで、意味は「初期条件の僅かな違いが、

将来の結果に大きな差を生みだす」

ということみたいです。


<この映画のあらすじみたいなもの(笑)↓>

この映画は、主人公自らが書き留めていた<日記>が発端となります。

そして、自分自身のある<能力>に気付いた時、この能力があれば

「自分の愛する者を今からでも救えるのでは?」

と<過去>を変えようと安易に自身の能力を使い、何度も繰り返し過去を

修正しに向かうのです。

しかし、実際は修正しても自分の望むような未来は待ってはいませんでした。

むしろ、修正を行なう毎に望まない悲しい未来しか待っておらず、

その代償として、自分自身の寿命を縮めることになってしまうのです。

「未来を変えようと無理に過去を修正する行為は、

結果的にどこかに歪みが生まれる」


ことに気付くのです。

そして、主人公は愛する者の幸せを願い、最後の修正をしに過去に向かいます。

愛する者を救う為の<究極>の修正を…。

                                     おわり


といった感じのストーリーなのですが、どこが《別れ》と思われるかもしれませんが、

ネタばれすると面白さが半減してしまうので、かなり曖昧な表現を使用してます。

どんな《別れ》が描かれているのか興味がある方は是非ご覧になって下さい。

※私もDVDを持っていますので、気になる方はお貸ししますよ(笑)。


大切な人との《別れ》は悲しいものですけど、

大切な人にほど《幸せ》になって欲しいもの。

この映画はそんな作品です(>_<)ジーン

何はともあれ、こういう素晴らしい映画が今後も沢山出てくるといいなと思います。


因みにタイトルで《前篇》としたのにはきちんとした意味があります。

たまたまこの映画のことを書こうと思った時に、思い浮かんだ曲がありますので

《後篇》ではその曲について書こうと思います。

それでは、《後篇》をご期待下さい(^_^)/~