資金計画のススメ | 無添加な家づくり 〜 無添加住宅代理店・コラボハウス ブログ 〜

無添加な家づくり 〜 無添加住宅代理店・コラボハウス ブログ 〜

株式会社 無添加住宅 の代理店は現在、北海道から沖縄まで約160社ほどあります。
その中の岡山県の代理店が 弊社 株式会社 コラボハウスです。
「からだに優しいものしか使わない。」そんな当たり前のことに挑戦しています。

「家づくりって、一体いくらくらいお金がかかるんだろう?」 

 

 

 


家づくりを考えはじめたお客様ならば、ほとんどの方がまず最初に気になることだと思います。

 

 

 

 

 


一般的に岡山では土地に1000万円、建物が2500万円でトータル3500万円の予算で家が建てられると考えている方が多いように思います。

(建物価格は住宅会社によってかなり幅があり、2000万円~3500万円くらいでしょうか…)

 

 

 

 

 

でもそれだけでは家は建ちません。

 

 

 

 

 

いわゆる諸費用と言われるものがごっそり抜けているのです。

 

 

 

 


銀行でお金を借りる場合、手数料や保証料、つなぎ融資金利、印紙代などいろいろなお金が必要になります。

 

 

 

 


土地を購入すると、仲介手数料や登記費用などが別途必要です。

登記費用は建物にも掛かってきます。

 

 

 

 


また土地の状況によっては、水道の引込み費用や浄化槽の費用、地盤改良工事の必要があったりと、あっと言う間に何十万単位でお金が必要になります。





それ以外にも、地鎮祭の費用や引越しの費用、火災保険の費用、住んでから必要になるカーテンやエアコン、照明器具といったものの費用も予算に入れておく必要があります。

 

 

 

 


こういった費用をすべて入れ込んで、

「最終的に生活が出来る状態になるまでに全部でいくらかかるのか」

ということを最初に知っておくことがとても大切だと思っています。

 

 

 

 

コラボハウスでは住宅を考えはじめのお客様に対して、上記のような様々な費用を入れ込んだわかりやすい「資金計画書」の作成をお勧めしています。

 

 

 

 

 

資金計画をすることで、土地に掛けられる費用、建物に掛けられる費用がいくら位までなのかが明確になるので、より具体的に家づくりがイメージできるようになってきますよ。

 

 

 

 

 

どのようなものか気になる方は、コラボハウスのモデルハウスにサンプルがありますので、気軽にスタッフにお声掛けくださいね。

 

 

 

 

 

高田