マハーは偉大を意味します
マハーバーラタは偉大なバラタ族の神話を物語にしたものです
幕が上がるとキンキラキンに輝く神様
ホントに煌びやかですよ


ここは神々の世界
神々は人間界を見下ろし、争いを繰り返す人間達を嘆きます
神様達の衣装ですが・・・
どこかで見たような気がするんですよ
そうだ!
思い出しました
これこれ⤵️


宝塚ベルばら🌹の衣装
形がそっくりでしょ
そう言えば、舞台がなんとなくヅカっぽいところありましたよ
菊五郎さんのお姿は久しぶりに拝見いたしましたホントに神々しいですね
彌十郎さんの太陽神、かなり昔の話しになりますが佛国宮殿薔薇譚(べるさいゆばらのよばなし)でのヤジューノッポ伯爵夫人と被りました(^^;)

歌舞伎のお家ではない役者さんお二人が大活躍されていました
市川猿弥さんと中村芝のぶさん
お二人とも個性的な役者さんです
菊之助さん米吉くんよりもちょっとばかり目立っていましたね


さて・・・
OKのすき焼き弁当
美味しかった~
すき焼きとご飯は別々に
味つけはちょいと濃いめ
A5ランク薄切りロースが4~5枚にネギ、椎茸、春菊、焼き豆腐、しらたきと温泉たまごが入ってます
冷めても美味しく食べられるように作られているんですね
歌舞伎座での観劇におすすめです