昨日は秋晴れのもと息子の小学校の運動会がありました
朝から姉とお弁当を作りました

揚げ物は引き上げどきが分からないのと、油が飛び跳ねるのが怖くて普段はだんなにやってもらうのですが、運動会と息子のお弁当の唐揚げは特別に作ることにしています

2度揚げしたのと、最後に片栗粉をつけるようにしたらいつもよりおいしくできたと、自画自賛ニコニコ

他には我が家の定番のおかずのミートボール、タコさんウィンナー、だし巻き卵、おにぎり、うさぎりんごなどをつめました

青空の下、外でみんなでわいわい食べるとおいしさ倍増でパクパクいけちゃいますラブラブ

もう少しで離乳食をはじめる娘はみんなが食べる様子をよだれを垂らしながらじっとみつめていました

来年は、娘も一緒に食べられるのでますます楽しくなりそうキラキラ

競技の方は、徒競走では幼稚園の頃から変わらない最後尾を笑顔で走り抜ける息子でした

ランニングフォームがすごくきれいだったので、競争心、闘争心が芽生えてスピードアップしてきたら1番も間違いないんじゃないかと親ばかですが、思いました(笑)

ダンスはまだまだ可愛さ残る踊りとワンテンポずれたところが息子らしかったですおねがい

お友達と楽しそうに話したりしている姿を見ると、こちらもうれしくなります

途中から娘を連れての観戦だったのですが、ずっとピッタリと娘のそばを離れず面倒を見てくれていた父のおかげで、まったく心配することなく息子の観戦ができました

息子の専属名カメラマンの姉は愛情たっぷりのいい写真を一眼レフカメラで撮ってくれました

だんなは、朝早くから場所とりをしたりしてくれました

私の周りは名サポート役ばかりで、私はその場に居るだけでほとんど何もしなくてもいいので、いつもありがたいなぁと思ってます照れ

来年も息子の成長した姿をみんなで見られる幸せな時間を過ごしたいなルンルン