ダウン症と難聴と【久米島・子育て】 | 久米島のリラックスマッサージ☆カラダと対話するリラクゼーション

久米島のリラックスマッサージ☆カラダと対話するリラクゼーション

身体と対話するリラクゼーション☆
ホテルプールでアクアセラピーワッツ、
個室でのエサレンマッサージ、
心身調整のアーユスエネルギーセッション、
心地よさによる身体や心の変化をお楽しみください。

こんにちは。

久米島のリラクゼーションワンネスです。

 

(只今私、育児休業中です、

サロン業務は代理の方にお願いしてあります。

ご希望の方は下記電話番号より直接お問合せください)

 

 

現在次男8か月、

少しずつ、今回のお産の事を書いてきたけど、

あまりにもたまーにしかブログを書かないため、

当時と今の気持ちにかなりギャップが、、、あせる

 

思い出しながらいろいろ書くことが出来ないわけでもないけど、

わざわざ落ちてる気持を思い出してつらつら書くよりは

今の心境でいろいろ綴っていこうかと思います。

 

 

 

で、タイトルに書いてある通り、

次男はダウン症で難聴です。

どのくらい難聴かというと、

とりあえず、今まで一度も物音で起きたことがない!

 

長男がどんな騒音を立てても全然びくともしないゲラゲラあせる

 

 

なんとゆうか、医師のからのドラマチックな伝え方も全くされず、

母子手帳のリファーから、どうやらそうらしい、との事で。

入院していた南部医療の耳鼻科で検査、

スケールアウト、とのことでここでは詳しく計れないので

また後日琉大病院の耳鼻科へ行き検査。

 

 

今は障碍者手帳3級を発行されて、

補聴器を付けて生活しています。

 

 

けど、しょっちゅう ぴーぴーハウリングショック!

 

私たち聞こえる人からしたら、

そりゃもううるさい騒音が耳のすぐ近くでなってる、とゆうかんじだけど、

全然イヤじゃなさそう。。。

とりあえず、補聴器付けるのは嫌じゃないようで良かった照れ

 

 

今は、3カ月に一回ぐらい、

南部医療と琉大病院とろう学校をまとめて本島通いしています。

 

 

 

 

でも、まあちびちゃんは強くなりましたアップ

 

 

 

退院して久米島に帰ってすぐ、

まさかの風邪で入院DASH!

ダウン症の子は風邪ひきやすいから、とは言われていたけど、

即入院とは!!

いろいろ気を付けなきゃなぁ、と思っていたけど、

今は鼻がぐずぐずしやすいくらいで

小児慢性の補助で購入した吸入吸引機でなんとかなってますニコニコ

 

 

少し前に、変な咳をしていたから、

肺高血圧症の事もあるから早めに病院受診をしたけど、

全然だいじょうぶな感じで、

次の日にはほぼ咳は治まっていましたニコニコ

 

 

まあ、いろいろあるけど、

だいぶ、私の中でも

ふつーの子育てとあんまり変らない心境になってきてます。

 

 

最初は、もうぐちゃぐちゃな気持ちで、

もしも、目の前に健常な子を出産してマタニティーブルーになってる人がいたら

冷たい目でみてしまいそうなぐらい。

自分に余裕がなくなるってゆうのは、他人に優しくできるわけがないって身をもって感じましたよ、、、真顔

 

 

なんか、障害児を授かった自分に対して被害者意識のようなものを感じていたくらい。

被害者ってゆうとだいぶ違うかな、

なとゆうか、不憫に感じるとゆうか、なんとゆうか、

まあ、今思えばちびちゃんにごめんね、って思う感情。

 

産まれてきてくれたことはとっても嬉しかったのに、

なんともいえない出てくる感情、

 

もし障害児を出産されて、

または検査でダウン症であることがわかったりして

自分の感情を責めてしまう方がいらしたら、

それはそれとして、自然なことだから。

個人差はあると思うけど、時間が経てば受け入れられるはずですよ。

授乳していればしっかりホルモンも働いてくれるし。

育っていけば、可愛い表情も見せてくれるしニコニコ

 

 

 

最近の出来事としては、

障害児であるちびちゃんに、

赤ちゃんのうちに出来るだけいろんな音に触れさせたり、

いろんな刺激を与えよう、って私、だいぶ力んでました。

 

けど、自分の中から、

その日、その時を楽しんで!

とゆう優しいメッセージが出てきました。

 

 

刺激を与えるのは大事と思うし

頑張るのもステキだけど、

力むんじゃなくって、

ちびちゃんと楽しみながら、育児をしていこうと思いますニコニコ

image

退院して久米島に戻った日。

お兄ちゃんが愛おしそうに弟くんをだっこしてますラブラブ

 

 

image

一般の子より表情が出るもの遅かったけど、貴重なこの時期の笑顔も見せてくれましたラブ

 

リラクゼーション ONENESS(ワンネス)
久米島空港から車で20分
イーフビーチホテル・久米アイランドホテルから徒歩5分

営業時間 10:00~17:00(最終受付)・不定休
只今事前予約がある方のみとさせていただいています
(事前にご連絡いただければ上記以外の時間もOKです)

メニュー / アクセス / お問合せ / お客様の声 / 初めての方へ
ワンネスFacebook
電話番号:098-851-7464