パニック障害のお話で長文です

ご興味のある方はお読みください

パニック障害と診断されて約3年

それ以前のただの不調として誤魔化してきた頃からだともう何年になるのか……8年くらいかな

死んでしまう!と思うような発作に見舞われ

救急車を呼び運ばれるも異常なし

何度かそれを繰り返し

医師から心療内科を薦められ

あぁ…やっぱりそっちか…と妙に落ち着いて話を聞いた記憶があります

仕事も休職し

家事も出来ず

ただ布団に寝て

寝るでもなく起きるでもなく

夢と現実の狭間を行ったり来たり

毎日2回入ってた大好きなお風呂は

髪がベタベタになっても

入る事が出来なくなりました

毎朝夫が枕元にサンドイッチやおにぎりを


置いてくれて出勤してたけど

どんな気持ちで出勤してたんやろ

ずっと通ってた某病院

先生は優しい

話も聞いてくれる

でもいつも3時間くらい待つし

受付の女性はとんでもなく無愛想のブス集団

そんな場所で待つ元気なんてとてもじゃないけどありまへん

電話で薬だけ頼んで夫に取りに行ってもらう

……この時点でこの病院おかしい

診察無しで薬くれるっておかしい

睡眠薬もいっぱいあるのに

でも待つ体力と気力がなくて

ずっとこの繰り返しをしてたけど

ようやくやっぱり違う!

ここはおかしい!

ここじゃ私は治らへん!

と思い始めました

友達に聞いた都内の病院

電車で1時間かかるけど

予約制で時間通り診てもらえる

移動時間入れても3時間以上待つあの病院より早く済むやん!

今日行ってきました

結果は

<転院して良かった>

です

私が今処方されてる薬を出すと

「こんなに出されちゃって…」

と言われました

その言い方は

「必要ない薬をこんなに出されちゃって」

に聞こえました

私が今回何を望んで転院したかを聞かれ

最低最悪だった頃と今現在と同じ薬なのはおかしいと思う

私はいつか飲まないでいい体になりたい

それを目標にして行きたいんだ、と伝えました

すぐにわかってもらえました

⚫思い切って止めてしまう

⚫似たような別の薬にしてみる

⚫量を減らしてみる

⚫成分を減らしてみる

などの提案をされ

メリットデメリットを説明した上で

決定権は私に与えてくれ

納得のいく薬選びをさせてもらえました

今までの病院は院内処方で

薬の副作用の説明すらなく

ただ渡されるだけでした

雲泥の差です

とりあえず睡眠系の薬は総とっかえ

後は成分を減らすというので

2週間試してみることになりました

毎日毎日寝れた感を得られず

朝目が覚めた時からしんどくて

また寝れなかった、またしんどい体で1日過ごすのか、と思い続けたこの8年間

ちゃんと寝たい、ぐっすり寝たい

1週間に1回でいいから熟睡したい

ずーーーっと求めていました

今回の薬が私に合うかはわからないけど

合わなかったらまた変えればいい

いつか合う薬が出てくるから🍀

そしたら私、一気に良くなる気がする

熟睡さえできれば

私もっともっと回復すると思う

とりあえず今日の夜が楽しみ!

今は薬の力を借りていいから

とにかく熟睡する事が

完治への近道だと感じています

今回病院を変えようという気持ちを与えてくれた人が沢山います

今、私の周りが動き始めてて

それに伴って

<何か惰性でやってしまってる事>

を手放したい気持ちがブワッと出てきて

それを後押しをして貰えた感じがします

動かないと何も始まらないから

手放さないと新しいものは入ってこないから

だから私、動きます

絶対いい方向にしかいかない

だって私パワースポットやもん❤

パニック障害やその他同じような病気で煮詰まってしまっている方

転院も1つの選択肢だと頭の片隅に入れてると

楽になるかと思います😊