謝罪会見と好きだった4号機スロツトマシーン | タマネギのブログっ!

タマネギのブログっ!

あなたの目と心を刺激します。

スロットルまどかマギカプロ
ユニメモ達成率99%

賛否問わずコメントされると喜びます

えー…残念なお知らせです。








皆様に愛され続けた空想科学恋愛小説「タマネギヒストリー」ですが、『パチンコ屋店員~暗黒時代編~』の内容があまりにも過激なため、公序良俗(こうじょりょうぞく)違反に抵触(ていしょく)する事を懸念し、無期限休刊が決定致しました。



読者の皆様には、たいへんご迷惑をかけることになり、心よりお詫び申し上げます。
















本音を言いますと…あの時代は(自分自身含め)暗黒すぎてコミカルに表現する事が難しかった。清算されていない犯罪行為が……山ほど………・・・






あの時代の反省と後悔があるからこそ今の自分があると思っているのですが、その経緯を綺麗に説明出来るほどの文才も無いしね。








そんな訳でストーリー形式で過去を振り返るのは止めましたが、せっかくなので昔好きだった4号機スロツトマッシーンでも語ろうと思います。



ただ…ワタシ病的に記憶力が悪いので平気で間違った事をのたまうかもしれませんがご了承下さい。














※機種の画像、情報は以下のブログ参照してます

----------------------------

懐かしのぱちすろ名機列伝xxΣ  

----------------------------

懐かしい思い出にひたれるナイスブログだぜっ!









初めて打った機種





大江戸桜吹雪2


【メーカー】平和(認可はオリンピア)

【発売年月日】2000年7月

【タイプ】A

【特徴】4thリール+ツインビッグ




スロツト童貞を捨てた思い出深い機種。

発売が15年前っていったらワテ17歳やんけw






つまり現役時代にホールで打ったワケではなく…










中古機種を購入して家スロで打ったんですね


初打ちが中古…w




購入動機は

パチンコ屋でアルバイトする前にホールデビューしてパチンコの事はある程度理解していたタマネギ君。


もっぱら海コーナー担当でしたが稀にスロットの目押しを頼まれる事もあったのでタマネギはその度に他の店員呼ぶしかなかったんだけど、それが面倒でねぇ


目押しを練習する為に実機購入したのでした。







スロットは本当に何も知らなかったので機種選択も1番安いから…とかそんなレベルだったと思います(笑)




けど今考えたら凄くナイスな選択だね。

もちろん”フラグ”や”リール制御”なんて知らないから

無心で確定告知入るまで回してボーナス揃えてました



そして機種の面白かった所を上げると


①予告音→4thリールぐるぐる

 パチンコしかしてなっかたから単純に面白かった。


②ボーナス中の音楽

 まどマギのチャンス告知BIGの音楽は全然耳に残らないけど

 この機種のBIG中音楽はまだ覚えてます。


レバーが光ってボーナス告知』

 今思うともっと流行ってもよさそうな告知方法だよね~。

 ひっそり告知にすればオシャレだし

 やっぱ素人には”光物”がシンプルでいて1番強烈に脳を刺激するのかも


 記憶が確かなら4号機吉宗もキーーン!で八代将軍ランプと共にレバーも光ったような……あんなイメージです












1番ボーナスを揃えた機種




ジャグラー


【メーカー】北電子

【発売年月日】1997年1月

【タイプ】A

【特徴】完全告知







バイト先のホールは海コーナーの隣にジャグコーナーがあり、目押しを覚えたてのタマネギ店員はジャグコーナーでボーナス揃えるがちょっとした楽しみでした。


今ではホールの重鎮とかしてますが【懐かしのぱちすろ名機列伝】さんの説明を読むと、ジャグラー登場時はリーチ目マシン全盛期だった為に客からもホールからも総スカンで”告知ランプの豆電球をあえて取り外す”ホールもあったとか…。


その後徐々にライトユーザーからの評価を得て覇権を握るに至るんですね~。



今現在では兄妹多すぎて訳わかんないので打ってませんが初代ジャグラーはよく打ってました。一応リプレイ外しとかもあって色々な意味でタマネギを成長させてくれた機種です










初めてホールで打った機種






マジックパルサー


【メーカー】オリンピア

【発売年月日】2003年5月6日

【タイプ】A-ST

【特徴】元祖キュインマシン






家スロで童貞捨てたといっても所詮家スロ

ホールで初めて打ったのがこの機種です。


当時スロットの主流は爆裂AT機からST機になりつつあり、

このマジックモンスターも成立したボーナスを一旦ストックし

内部モードが高確率ゾーンに移行すれば

転落するまで毎G30分の1でボーナス解除→放出する事でボーナスの連打を生み出し一撃性を演出していました。









もちろんそんな内部事情は知らなかったけどね












打った理由もおばけが可愛いとかそんなんです、ハイ。






けど当時はフリー打ちで揃う月(ベル)を毎G目押しして


・揃う →  よっし!やったぜ!!

・揃わない→あぁぁ、早かった~。


とかで一喜一憂してたので確実に今よりスロット楽しんでた




そして肝心のホールデビュー結果はというと………


















初日 +2000枚



二日目 +8800枚








oh! ビギナーズラック!!!





くぅぅぅぅ~~~↑↑↑↑







そりゃどっぷりハマるのもしゃーないわ








けど何が恐ろしいってスロット初めて二日目に叩き出した出玉記録を

10年以上更新出来なかったって事

4号機が爆裂??あんなん嘘やで











長々と自分語りして伝えたかったのはコレなんだwww









さてさて…そう言う訳で次回になりますが、ついに稼動記事です(笑)

かなり飯マズになりますが、1人だけ「そんな記事が好き」って言ってくれる方がいるのでその人の為にも頑張って書くぞい!!








See you next week!! baybay~♪