雨が降ると庭の水遣りをサボれて嬉しいタマリータですにこ


web内覧会、今回は2階の予定でしたが

その前に明かり取りとなる窓を1・2階含めて紹介します汗無計画ですいません


まずは1階。

玄関を入って左を向くとこんな感じです。


きこりんでおうち

突き当りがFIX窓で右が手洗い、

左が先日紹介しました1階トイレ です。


薄手のロールスクリーンを開けた景色。


きこりんでおうち

クリアなガラスにしたので向こうが丸見え、

向こうからもこちらが丸見えです当たり前やんひよざえもん がーん


お隣のおうちの窓がありますが、

そちらは型ガラスの為視界は気にならず。

窓の向こうの木は「利休梅」という梅の木です。


きこりんでおうち


夜間ライトアップ用のスポットもあります音譜

この梅の木の足下、本当は苔でいっぱいにして

和のテイストで盛り上げたいのですが、、、


きこりんでおうち

植木鉢に勝手にできた苔を移植してみたり、

グリーンショップで売っていたそれっぽい植物を植えてみたり、

ただ今迷走中ですたらー


苔が増えるのを待っていたらまだまだ時間がかかりそう。

やはりここはネットでポチリかな~はてなマーク


ブログ用の写真を撮る為にロールスクリーンを上げ下げしていて、

半開きはどうかな?と撮ってみた一枚。


きこりんでおうち

気にならない、とは言ったものの、

やはりお隣の窓は見えないほうが気が楽でいいですねキラキラ


ちなみにちょこちょこ見えている洗面台はこんな感じ。


きこりんでおうち

玄関の近くに洗面台があると、

ちょっとした時に使えて便利ですねアップ


余談ですが、トイレの向かいにこの洗面台があるので

旦那はんは当初トイレ内に手洗い器はいらない、と言っていました。

が、タマリータとしてはトイレを出る前に手を洗って欲しかったので

手洗い器の設置を希望。

ですがトイレ内につけた手洗い器が小さいため、

結局旦那はんはここで手を洗っているそうです汗なんだかな~ひよざえもん がーん



さて、ロールスクリーンは厚手のものと薄手のものの2枚タイプ。


きこりんでおうち

1つの器具に2つロールがついていますが、

スクリーンを操作するロープは1本の輪っかのみ。

手前を引くか、奥を引くかで2枚のスクリーンを操作できます。

仕組みがよくわからず不思議ですが、便利にできていますねにっ


結構器具が大きいのですが、窓枠内に取り付けてもらっているので

普段大きさが気になることはありません。


厚手のスクリーンを下ろすとこんな感じです。


きこりんでおうち

やはりスクリーンを窓枠内につけてもらっている都合上、

窓を完全に覆うことはできませんね苦笑

でもうちとしてはこれで問題なしですakn


お次は先日紹介しました和室 でちらりと映っておりました地窓。


きこりんでおうち

この部分、実は大してこだわりがありません。

和室と言えば、くらいの気持ちでつけてもらっています。

フチは檜だったと思います。


障子を開けてみるとこんな感じ。


きこりんでおうち

うちのフェンスが見えるだけですあせる

ここから紅葉や竹が見えたら素敵だな~と思っているのですが、

竹は成長しすぎて大変そうなイメージがあるし、

日当たりがそれ程でないので紅葉は根付いてくれるかな・・・?


と、そんなことを考えていましたら

まあくんさんが記事にされていた大野城展示場

ここの坪庭の感じが素敵きらきらきらきら

砂利と石と草でいい感じになるのですね。

ちょっと候補としてメモらせて頂きますメモアップ


次は2階。

階段を上がって振り返った所に窓があります。

きこりんでおうち

ここは型ガラス。

上半分は開閉できるようにしています。


きこりんでおうち

設計さんのプランでは

ここに観葉植物などを置きましょうとの提案でした。

が、未だにピンとくる鉢に出会えておらず・・・・

お気に入りと出会えるまで、もう少しさまよってみようと思いますeえーんビックリマーク


こういう部分はゆっくりでいいですしねにっ

梅の足下の苔も含め、

運命的な出会いがあればまたご紹介したいと思います桜


ということで今回は未完成な部分も含めてのご紹介でした。


おまけでWICの窓。


きこりんでおうち

パイプと棚が窓をガッツリ横切っていますが
ここは外観のデザイン&換気の為の窓なので

特に不便も不満もありませんぷぅっ

たま~に気が向いた時に開ける程度ですtehe*





↓参考にしている方々のブログが沢山☆

 ランキングにも参加しています。良ければポチッとお願いします♪

 (※別ウィンドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村