web内覧会もあと数回で終了予定ですニコちゃん

内覧会の後は住み心地や小物の紹介で

細々とブログを続けていくつもりでおりますにこビックリマーク


あ、外構のご紹介もありますね音譜

防犯上、外観を公開するのはよろしくないんじゃ・・・と思っていたのですが、

旦那はん的には「問題ないよよろこび」とのこと。

皆さんからコメント頂けるのが、旦那はんにとっても嬉しいようですテヘッ

なので外観もおいおいご紹介したいと思っています♪♪♪


***************************************************

web内覧会、今回は寝室のご紹介です。

まずは引越し前の写真↓


きこりんでおうち

物がなくってスッキリしていますね>w<


でもこれでは寝室のイメージがつかみにくいかもはてなマークなので

住んでからの様子。

きこりんでおうち


シングルベッドを2つ並べて使っています。

両サイドに少しずつスペースがあるので

将来的にベッドを離して置くこともできます顔


ベッドの頭側の壁はエコカラット。

右側の扉奥は洗面所&お風呂なので

湿気対策になるかな~とのことで採用しました。

カタログに載っていたまま、モザイク調に色を組み合わせてもらっています。


↓ベッド側から見た部屋の様子


きこりんでおうち

ベランダへのアクセスは寝室からのみとなっています。

格子状のロールスクリーンはショールームにあったものを選びました。

チェーンの動かし具合で採光幅を調整できるので便利ですアップ


テレビを置いているチェストは旧居で使っていたもの。

その横にあるコロ付きの収納はイマイチ部屋に合っていないので

どうしようか考え中ですあせる

WICにしまいこむこともできるのですが、

電話機の子機などちょい置きできて便利なんですよねえへへ…


寝室にはこの他には収納ゼロ。

ベッド下に引き出しで収納がありますが、

壁に当たるので一部デッドスペースとなっております・・・・


ベランダの対面にある壁は

寝室入口と洗面所扉への通路となっているので物が置けず。

全体的にちょっと無駄にスペースが余っている感があります。

寝るだけの部屋なのでもう少し狭くっても良かったかもしれませんねえへへ…



この部屋のお気に入りポイントは格子!


きこりんでおうち

一応、洗面所側 扉から入った時の目隠し的存在です。


スミリン好きな人にはファンの多い(?)格子。

幅が中途半端なのにお気づきな方、いらっしゃいますでしょうかにっはてなマーク


実はこの格子・・・


玄関につけた格子の余り部分なのですにこっ


きこりんでおうち

玄関の話は→ ブログweb内覧会 ~玄関1~  



お客様玄関とファミリー玄関を区切る壁。

本当は全面格子にしたかったのですが

足下の段差の加減などで上手く収まりそうになく、

壁の間に3本だけ格子を入れていますハート


確か3本だけの格子を作ってもらうよりも

規格品の格子スクリーンの方がお値段が安かったんです。

でも余った格子がもったいないさむい

ってことで、余った部分を寝室につけてもらうことにマイ絵文字(。▻ ܫ◅)



こうやって記事を書いていると打合せの時の事を思い出しますエヘッ

設計Mさんとトータル何時間打合せしたんだろう・・・

格子の2箇所使いを思いついた時にも

「それできますよ!」と言ってもらって嬉しかったなぁきらきらきらきら

宝くじでも当たればもう1回家作りしてもいいかもかも(うしし☆)



web内覧会は残りWIC、2Fトイレ、そして趣味のあの部屋、

で一通り完了予定ですぷぅっ




おまけの外構ショット。

我が家のシンボルツリー、オオモミジ


きこりんでおうち



↓参考にしている方々のブログが沢山☆

 ランキングにも参加しています。良ければポチッとお願いします♪

 (※別ウィンドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村