コスメの色選び【鉄板3つ覚えよう】 | .

.

.

    

こんにちはイエローハーツ


【どんなコスメからでも

あなたに似合うメイクになる】
 

型にはめない

顔分析アドバイザーの
 星野さなです
キラキラ

初めての方はコチラから

ご覧ください飛び出すハート
↓↓↓
 

自己紹介ニコニコ

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

一生迷わないメイクを手に入れるびっくりマーク

顔分析アドバイザーの 星野紗奈ですほっこりキラキラ

 

 

 

 

今日は、ベースメイクレッスンがありました気づき

 

ベースメイクは印象の8割を決めると言われているほど

大切な工程なのですが、

みなさん、

 

「顔があがった~!」

「鼻が高くなった!」

 

と変化を感じて頂けて嬉しかったですニコニコキラキラ

 

 

 

そんな中で、ファンデーションの色選びの話へ…

 

 

今日は、基本的なメイクの色選びについて

まず押さえたい3つをご紹介します気づき

 

 

 

 

 

 

 

  この3つをまず知ろう!

 

 

今日は

 

①ファンデーションの色選び

②眉カラーの色選び

③チークの色選び

 

 

 

①ファンデーション

 

これは、ずばり!

顔の輪郭にちょんとのせて馴染む色がベストですニコニコ

 

顔の正面の色よりも、やや暗い輪郭側に合わせる事で

ファンデーションを塗り終わった時に白浮きしない自然な色を

選ぶことが出来ます拍手

 

 

 

 

②眉の色

 

眉の色はズバリ!!

 

髪の毛と黒目の色の中間が基本的にはオススメですグッ

最近の主流だと、それよりも少し明るいくらいでもいいくらい指差し

 

 

ただ、髪も目も黒いよという方も

焦げ茶、オリーブブラウンなど、少しブラウン寄りにするのが今時です電球イエローハーツ

 

 

 

③チークの色

 

イエベ、ブルべなどありますが、

 

・耳たぶをギューッとつよく押した時

・指先の血を一瞬止めるように抑えると

 

赤くなりますよねおねがい

 

 

その色が、ご本人様が持つ血色カラーに近いと言われているので

そこに合わせれば大きくずれることはありません飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

ベーシックな色選び方法として

覚えておくと便利ですグッほっこり

 

 

 

 

 

あなたの顔は

大人・子供?

女性らしい・ハンサム?

 

顔分析情報を受け取りたい方は

ぜひお友達になってください指差し気づき

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

\ご依頼・取材・問い合わせ/

▼コチラから▼

●◆顔分析メイク協会 公式HP

 
\毎日9:00-9:15ライブ/

▶インスタグラムスター

 

▶ Facebookスター