胎児心エコー検査を受けてきました。

出生前に心臓の病気等を調べる検査で、1000人に9人くらいに何らかの問題が見つかるそうですアセアセ

意外と確率が高いんだなという印象えー?

前置胎盤で出産するのが1000人に3~5人らしいので、それよりも高い確率、、。
前置胎盤気味な私からすると、自分の子にそれが当たっても不思議はないと感じて、ドキドキしながら検査を受けましたショック!

結果は、、問題なし!
よかった!爆笑
検査終わってすぐに結果は教えてくれました。

20分程の検査でしたが仰向けに寝ることが辛かった、、!
しばらく我慢していましたが、気分が悪くなってきたと伝えると、足を曲げたり、横向きに寝た状態でも大丈夫だといわれ、横向きのまま検査を続けていました。
我慢せずに早く伝えれば良かった❗
優しい先生で、安心できました。



検査は無事に終わったのでよかったのですが、、実はここ数日かなり私の情緒が不安定ですえーん

ホルモンバランスが崩れているのと、ずっと家で安静にしていないといけないストレスのせいだとは分かっているのですが、病院で待っている間も涙が出てきてしまう位ですぐすん


今回のきっかけは、朝、

「暑い、、気持ち悪い、、」
と旦那に伝えても

「うん、、」
しか言ってくれず、PCにずっと向かっていたこと。

今回のことだけではなく、ずっと

私たち二人の子供を妊娠してるのに、なんだか私だけが色々悩んだり辛かったりしているみたい

と思っていたのもあり、

「あなたは思いやりがない!」

「冷えピタ持ってきて!」

とキレながら言ってしまいましたイラッ

何かをしてもらいたかったのではなくて、大丈夫?とか、励ましの言葉が欲しかったんだけど。

俺は関係ない、というか、そんなこと言われても何もできないから、みたいな雰囲気がカチンときて、、

『冷えピタ持ってきてと言われてから持ってきた』

というのは、思いやりじゃなくて、言われたことをやっただけ、じゃないかイラッ
ほんとに心配する気持ちがあったら、
「何かしてほしい?」って聞くことくらいしてほしい。


そんなことがあった後で、
病院の待ち合い室病院
仕事が休みなので付き添ってくれた旦那に

「どれくらいかかるかな」
と言ったら

「うん」

それからうっかり
「なんだかまた気持ちが悪くなってきた」
と言ったら

「うん」



イラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッブチッ


「あなたは、うん、しか言わない!」

「、、あぁ」


ムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッ


「うん」も、「あぁ」も一緒だーーーーー
ーーーーー❗❗❗❗❗❗



もう、旦那の隣に座っていることが虚しくて、無言で旦那から離れた席に座りましたが、涙をおさえるのに苦労しましたぐすん

男の人なんてそんなもの、と思ってはいたけど、、やっぱり今の時期にそんな反応をされると辛い。。

ただでさえ前置胎盤、切迫早産、で不安なのにガーン

辛い時期にされたことは、いいことも悪いことも忘れないと思います。
妊婦生活を幸せな気分で過ごしたいのに、、自分自身、どんどん旦那から気持ちが離れていくのを感じます。

一時的なものならいいけど、、


とりあえずストレスは良くないので、小さな恋人(息子)に癒されて日々頑張ろうと思いますアセアセ





ランキング参加してみました。
ポチっとおしてもらえると嬉しいですラブ

育児日記ランキングへ


ワーキングマザーランキングへ


子育て情報ランキングへ

ブロトピ:今日の育児日記