4月24日坂東三十三観音霊場詣り | 多田羅のブログ

多田羅のブログ

ブログの説明を入力します。

坂東三十三観音霊場 神奈川県の霊場は
残り3寺院で本日は神奈川県西部方面の2寺院をお詣り予定です。

横浜駅に出て相鉄線で海老名駅へ特急に乗れれば3駅目終着駅で小田急線に乗り替えてひと駅座間駅で下車!

座間駅改札を出て右へ階段を下りて右へ進む
突き当たりを左へ歩行者用信号機を右へ進むと「星の谷観音」に突き当たります。

坂東三十三観音霊場 第8番札所
妙法山 星谷寺「星の谷観音」へ
お詣りしました。

宗派 真言宗大覚寺派
本尊 聖観世音菩薩
開基 行基菩薩
創立 天平年間(729~749)



星谷寺 寺号標

槇の木が象徴的ですね!
後ろに銀杏の木が隠れていました。
「見不知森(みしらぬもり)」と呼ばれる人々が恐れて近寄らない森の名残なのでしょうか⁉
仁王像がお出迎えくださいます。


弘法大師像

手水場

本堂(観音堂)

星の井戸 七不思議のひとつ⁉
現在水は枯れているが、井戸の内側に茂る草を通して水面が光り、昼間でも星が映っているように見えるというもの。

墓地の中に在る「不断開花の桜」かつては時季外れに咲いたそうな⁉七不思議のひとつ
目標物は墓地中央部の六地蔵らしいけど、木の方が目立ちます(笑)

観音堂入口のすぐ右の隅に、七不思議のひとつ「根下り紅葉の老木」が置かれている。
幹が乳房のように垂れ、触ると乳の出がよくなる云われる。

迦陵頻伽(かりょうびんが)の欄間彫刻。
雪山または極楽浄土にいて、美声で法を説くという人頭鳥身の姿をした神話上の鳥

水禽窟

納経所 納経料(御朱印代)の券売機
小銭が無くても大丈夫(笑)