5月にゃんにゃん(22日)の日 続き | 多田羅のブログ

多田羅のブログ

ブログの説明を入力します。

笠間稲荷神社 大鳥居を左に突き当たりを左へ次を右へ、少し登り坂直ぐ右手に日動美術館と公園の無料駐車場が在ります。

無料駐車場に斜向かいに「佐白観音」参道入口が在ります。

この看板を目印にお進みください。

正福寺 案内看板の辺りからの参道

母の桜です。

天が開けてお寺の屋根が見えた瞬間😅

手水場 井戸水を汲み上げて使用していたようです。枯渇している様で「雨を待って折ります」の張り紙が!


手水場の左奥にこじんまりと石仏群も

水盤は空ですが、奥の祠に灯りが点灯し中に、観音さまが龍にお乗りに成り現れます。
手前にアクリル板あり反射して写真は難しい。
是非、現地でご確認ください。


植物も雨が恋しいようでした。
土が乾き切っています。

東日本大震災の折に振動で右(向かって左)へ
45度向きを変え、お顔を階段の方を向いたため、「お迎え地蔵」とも呼ばれているそうです。

現在の本堂は、昭和5年に建てられ遷座していた、御本尊の十一面千手観音を迎えた、仮本堂です。
一段上の鐘楼辺りから仮本堂を望む

鐘のない鐘楼が在りました。
梵鐘は、現在 笠間市が管理し山麓公園に
「時鐘楼」を建て、保存しています。

御朱印

現在の御住職は、お亡くなりになった前住職の娘さんが務めて居ます。

ありがとうございました。🙏