さぁ、2016年もカウントダウンですね。

我が家も、お正月を迎える準備が整いました。


玄関にはお花を飾り、2017年の抱富(ほうふ)に掲げた「集」も額に入れました。


{A9DE6948-C260-4D67-9862-37F52F4EDD4A}


しめ飾りも、息子と手作りしたんですよ〜


{11FCB9CF-C834-403D-BE54-409860D8B7A4}


風で飛ばされたらイヤだから。と、外に掛けさせてもらえない…:(;゙゚'ω゚'):



昨日は、おせち料理を作っておりました。



{8BF4095A-6597-43BE-B529-EE67E6F5D28E}



お煮染め


{6771ECA7-D1D0-4D0E-8028-D22AB63356D0}

きんとん


{274C031B-3742-46C0-8324-A384CBB9CAD8}

鶏の八幡巻き


この3つは、1つの鍋で仕込める裏技!

お煮染めと鶏を重ね煮してる上で、さつまいもを蒸す。

時短だし洗い物も火口もコンパクトになります。

お煮染めに鶏の出汁も出るしね〜


鶏に火が通ったら、フライパンでタレに絡める。

あっという間。




{D38C5765-E9DA-4AF8-999C-BDC8669F62D1}

なますは、柚香漬け風にしました。

昔勤めていた居酒屋のレシピをアレンジ。




{A147667C-11B6-41B1-A979-7CD60230439E}

個人的におせちで一番好きなメニュー。

酢蓮根と酢牛蒡。

2パターンの味付けにしちゃいましたw

ノーマルと梅酢。

あっさり、さっぱり。



{D93EFD13-F659-4945-A952-37FF06AAD234}

あ、黒豆も煮たよ。

錆び釘ないから色に不満が残るけど、味は文句なしw


後、伊達巻きと鯛の昆布締めを作るつもり〜

元日は義実家だし3日は実家だから、そんなに食べる機会ないんだよねw

なのにこんなにいっぱい作るのは…

一応、息子に伝えたい行事の一つとして

「お正月にはこうやって、新しい年を迎えるんだよ」

と実践しているわけです。



今は、昔のように町が一斉に休んでしまうこともなく、元日から開いてる店やコンビニがある。

だから、つくり置く事もないっちゃないんですよ。

煮物や練り製品ばっかりで、何日も過ごすなんて食べ飽きるしね。



アレルギーで口に出来ない食材が多いので、食材に含まれているお祝いの意味を教え切れないけど…

代々に伝えていくべき、日本の文化だと思ってるんで、出来ることはやっています。



こう言う人に育ててくれた、親に感謝します。