本日大阪藤井寺は、パープルホールへ。
高校バトル選手権に!1年ぶりにエントリー。

予選は、オーディション形式のbattle。

ガチガチに緊張する桜丘。
予選は、3本のルーティン。一本の時間は60秒。

やばい!めっちゃ固いと思ったけど、

しかし、みんなのリカバリーとクルーバトルならではのチーム感で予選、シゲキックス率いる超最強集団、大阪学芸高校に次ぐ2位通過

ナイス。

ベスト16、浪速高校 3-0   3ラウンド

ベスト8、神戸村野工業高校2-1   3ラウンド


と勝ち進み、
ベスト4、上宮高校 4ラウンド




高校バトル選手権では、何回も戦ってきた学校。

ここにすべてをもっていけ!と、ベストルーティンを出した。

日頃生徒たちが親しくさせてもらっている上宮。
数々の大会で彼らのショーケースを見てきたが、

その力は半端ない。

ストーリートダンスに重きを置く素晴らしい学校。

このbattleは本当に手に汗握る、素晴らしいbattleでした!!

上宮は、こーきを中心に予選からぶちかましていたからこそ、

桜丘の子達も全力で等身大の自分達でぶつかっていける事ができた!


本当に、みんなが笑顔になれたそんな時間でした!

結果は2-1 で桜丘。最後に讃えあう姿が好印象でした。
最後は、それぞれプロのシーン、いや世界で活躍する高校生たちのチーム、大阪学芸高校

はなから勝てっこない、って思うけれど、

決勝前にミーティング。

99%太刀打ちできないかもしれないが、1%を僕たちはむちゃくちゃ大事にしよう。

ここまで来たことに、意味がある。と伝えた。

この1%がいつか、今後の君たちのダンス人生を変えてく。

だから、今できる精一杯でぶつかっていこう!

ダンスを志すならば、

その先に立っているのが彼ら。

YouTubeからみるなんてつまらない。全力で楽しんで行こう!と決勝へ。










5ラウンドは、もうボコボコにされるくらい圧倒されたけど、

でも怯まず、高校ダンス部で培ってきたものを全部出した!

僕は彼らが誇らしく思えた。

結果は0-3で大阪学芸高校!!
凄すぎた!!!!!!やばすぎた!!!!
桜丘は準優勝!!!!!!!立派です^_^

NAOのインタビュー!楽しかった!が何より彼女らしい。
優勝の大阪学芸高校の生徒たち。
桜丘、緊張中。
最高のbattleができた上宮と!
そして。。


今日、ようやくすべての3年生が引退。
ここまで本当に桜丘のダンス部の発展のために、

ストリートの世界から、ダンス部の世界へ。

3年間、彼女をみてきて。

ラストのこのクルーバトルは、

NAOがこのダンス部で観てきたものを、
全部ダンスで表現してくれた。


予選から決勝までの全部で18本のbattle。

彼女は伝えてくれた。

ダンスは楽しむためにある。
ダンスで出会ってきた全国のダンス部の子達は、


大切な仲間であるということ。


普段涙をめったに流さないNAOが、涙を流し、最後に保護者や応援の子達に挨拶をする姿が、

なんとも胸にきた。
勿論、2年のbboyたちや、キッズの頃から組んできたnoaが絶対にNAOを決勝まで連れて行く!と

毎試合、一生懸命になってぶつかっていってくれた事が


やはり最大のパワーとなったと思う。有難いね。


今日で三年生が22人全員引退。





3年生。


本当にお疲れ様でした。よく頑張った。



来年もっと強くなって、またチャレンジしよう!

この1年間はきっと、僕たちを強くしてくれるはず。


参加された学校のみなさん、


アドヒップの皆様、ありがとうございました!