「淡交会公式WEBページ」 サイト への 不正アクセスが 数回 検出されまして、 急きょ 別の 「WEBサイト」 へ 避難しました。

この為に、パソコン内に Cache 保存機能で 保存されていました 演奏会映像など 合計 1GB にも 達しそうな 動画データーが 外れて、 新規に 保存・ダウンロード しないと 映像が 起動しない 状態に 成っています。


Cache 保存データーの 場所が分かれば 一度削除して、余分な データーの容量を 軽くして、 新たに ダウンロード すれば、 パソコン内の データー容量は 変わりません。

最近の パソコンは 基本ソフトの 保管容量が 100GB 以上と 大きいので、余り心配は 在りません。


XP タイプのパソコンでは ハードディスク の容量が 40~60GB と 小さいので、「Internet Temporaly File 」 を 一旦 削除して 再度 ダウンロード の 指示に従って、保存して見て下さい。


「トロイの木馬型ウイルス」、 「Cookie タイプ の ワーム」 等の 心配な 危険が 内在していない事は 充分に 確認して居ります。       皆様方のパソコン内部の Cache 保存資料内に 上記の 不具合が 侵入しているのでは、との 心配は 無いと 確信しております。

「ウイルス対策ソフト」 の種類によっては、 大まかな 検査しか していない ソフトも在りますので、新たに 購入される場合には 是非、 「Symentec Norton」 の ウイルス対策ソフトを お勧め致します。

別途、「Norton Online 検査ソフト」 の 紹介も 行いたいと 思って居ります。