猫さんにお水を飲んでもらおう〜。 | TANNIE STYLE

猫さんにお水を飲んでもらおう〜。

 

 

ちょっと前にSNSで発信したんだけど、意外と知らない人も多かったので、ブログでも書いてみておく。

猫さんにお水を飲んでもらうのって、実は一苦労だったりするじゃない。

結構人肌程度の温度のお白湯とか好きなコは多い。

でも、その温度でキープってどうやるの?

はい、こちら。

 

image

 

我が家は1ヵ所だけカップウォーマーを使って常に、ぬるま湯の場所があります。

温度がいい感じにキープできるのだけど、その分雑菌も増殖しやすいので、マメに交換した方がいいです。

うちが使っているのは、このタイプ。

今はいろいろなモノが売っているし、USBのモノもあるし。

自分の家でのニーズにあった保温器具を見つけてみてね。

 

image

 

オーカッツのウォーターボウルがピッタリなのよね~。

もう1ヵ所増やそうか検討中。

食に貪欲なタイプは、お白湯にカリカリ浮かべると一緒に飲んで(食べて)くれるから、試してみてもいいかも。

でも、過度な水分摂取は、逆に不調を招くので、うちのコが浮腫んでないか、ちゃんと見極めてね。

 

 

冬場だけでなく、夏場もいいよ。

とくにシニアにゃんのいるお家は、取り入れてみてほしいかも。

 

細かい暮らしの知恵、たくさんもってるけども。

何が知りたいものなのかしらね。

いやまぁそんなこと全部伝えてたら商売あがったり(?)なんだけども。

見て見ぬふりも出来ない性分なので…もうけは諦めているけど、自分のあとに続く「猫のプロ」たちのためにも、道筋を作って行かなきゃ。