今朝は、私も副会長を拝命する、#四街道市 #憲法改正 推進市民の会にて、

#古庄幸一  ・元 #海上幕僚長 を講師にお迎えして、講演いただきました。

(古庄さんは、英霊にこたえる会会長でもあり、私も千葉県本部会長なので、そのご縁も含めて、私から講師紹介させて頂きました)




改めて、現場からの、改憲の必要性が、よくわかり、大変勉強になりました…!



憲法改正は、私が18年前、立志して以来の、揺るがぬ #信念 です。

維新の会も当然改憲派ですし、そうでなければ所属しません。護憲派の政党とももちろん組めません。

日本を護るため、どんなことよりも重視しながら、党派をも超えて、前に進められるよう行動していきます。




  • ブラジルに行く前、コロンビア、ベネズエラに寄った。治安が悪い国なので、警備担当には実弾を持たせた。ベネズエラでは、“保税区にも寄らないでくれ”“車でも外を見ないでくれ”“接岸しないでくれ” 夜は船のそばでも銃声が…  霞ヶ関で銃声があっても、我々は動けない。国から武器使用基準が出ていないので、独断専行しかない。
    • もし相手が亡くなったら、刑法で処分される しかも上官は全く問われず、引き金を引いた隊員が対象となる
    • あたごの事件のとき…艦長は“私の責任です“と言ったが、裁判で4年闘ったのは、航海士個人(!) 裁判費用も個人持ち。無罪判決となったが…2人には“絶対に辞めるな” と言った
    • 海上自衛隊…NAVYと言えない。外人には??
    • PKOでも苦労したのは、武器使用の可否
    • 階級も、一佐、二佐…おかしな言葉遣い。全てGHQの洗脳
    • 戦死したら、隊員の遺体はどうするのか?何も決まっていない
  • 教育で日本を全く習っていない。
  • 平和憲法を信じてきたが、日本は戦後78年で最も危ない状況
    • CHINAは海警から、海軍の船を出し始めた
  • 厳しい状況にあるのに、国会の状況は、、、くだらない、個人のカネの問題を議論している。
    • 仮想敵と言ってはいけないことになっている。
    • 敵国がミサイル準備していても、動けない。
    • 装備弾薬を移動するのでも許可必要。
  • 平和憲法と言っているが、GHQの洗脳をできるだけ早く解除し、普通の国にならねばならない。憲法を変えなければ国民を守れない。
  • 世界中の海軍は、他国に行ったら、まず国立墓地に献花をするのがしきたり。靖国神社 に、海外の軍関係者が来たとき、まず訪問できるようにすべき
    • 戦犯はすでに、戦犯ではないと国会決議している
    • 日本自らが、靖国参拝しなくなったため、他国関係者にも説明できない
    • “靖国神社は国立ではないだろう?“と役人は言う
    • 韓国でも日本は墓地に行くが、韓国大統領に靖国神社を案内できない
  • 日本は美しい。水道管の水を飲める国は世界でわずか。海、森も
  • 世界観…メルカトル図法より、地球儀を見るべき。海上自衛官は皆持っている。
  • 武器を輸出するのは…1、抑止力を示せる 2、防衛産業衰退を防ぐ
  • 周りの国は全部核を持っている。核武装の議論をすべき
    • ウクライナ戦争で学ぶべきは、ロシアの核抑止力の効果。ヨーロッパが動けない原因。
  • 中国海軍…一対一なら勝てるかもしれないが、全体で見たら到底かなわない。仮想敵の1/3は持たないと守れないし、核抑止力が必要
    • 撃ったら倍返し、撃ったら撃ち落とす



#田沼たかし