いつもタパジーダ世田谷を応援いただきありがとうございます。
2023年度のシーズン途中ではございますが、
この度、下記2選手が退団することになりましたのでお知らせいたします。

 

 



◆#8 FP 澤田 美緒 / さわだ みお (みお)

<本人からのコメント>
シーズン途中ではありますが、タパジーダ世田谷を退団することになりました。

ここ数年は、毎回継続するか悩み、まだフットサルやりたい、まだやれる、やりきろう、1年頑張ろうと覚悟を持ってやってきました。なので、シーズン途中での退団という形になってしまい、悔しい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

サッカーからフットサルに転向し、あっという間にフットサルの面白さにハマり、勝ちたい、上手くなりたいという思いでここまでやってきました。

えりとよっしー、当時いたメンバーとTapaZidaを作り、都リーグ優勝、悔しかった関東入替戦、念願の関東昇格、2度の全国大会出場、地域チャンピオンズリーグ出場。
ここには書ききれないほど、たくさんの事を学び、経験することが出来ました。

フットサルを教えてくれた安東くん、うんさん。
一緒に戦ったたくさんのOG、スタッフ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、身体の使い方など事細かく教えてくれたトレーナーのこばやん。
栄養、食事面でサポートしてくれた栄養士のおじいちゃん。 
大切なことをたくさん教えてもらい、身体・食事への向き合い方が変わりました。
今振り返ってみると、全然動けなかったとか今日調子悪いなとかが全然なくて、常にベストな状態で試合に臨めてたなと思います。
ここまで続けてこれたのも2人のおかげです。
本当にありがとうございました。

今まで一緒に戦ってきたチームメイト、支えてくれたスタッフ、そしてスポンサー様、タパジー団の皆様、応援してくださってる皆様、家族、本当にありがとうございました。

引き続き、タパジーダ世田谷への応援よろしくお願いいたします。

最後に…
TapaZidaのフットサルが好きでした。
約11年間ありがとうございました。
*****



◆#17 FP 柴田 茜 / しばた あかね (あかね)

<本人からのコメント>
2023シーズン途中ではありますが
タパジーダ世田谷を退団する決断を致しました。
2017年に入団を決め、あれから7シーズン。
昇格出来なかった入れ替え戦をスタンドから観て、TapaZidaに入りたい、このチームでフットサルをし、関東リーグ昇格を決めたい!更に上を目指したい!と強く思い仕事や生活環境全てを変え、覚悟を持って上京してきました。
初めての女子競技チームでフットサルを学ぶ事は楽しい事ばかりではなく、最初の1〜2年は苦しく悩む事が多かったなと思います。
今より数倍もあるセットプレーに戦術、ルールまで。覚える事だらけで辞めたい気持ちになった時も、試合に出たいけど出たくないな〜と言う気持ちになった時も、唇を真っ青にしてデビュー戦を迎えた時もありました。笑
それでも受け入れ支えてくれた当時のメンバー、信頼し背中を押してピッチに立たせてくれた監督、サポートしてくれたスタッフに心から感謝しています。
あの時のあの経験があったからこそここまで続けてこれたと思っています。
都リーグ優勝、入れ替え戦でのフリーキック。背を向けて祈っているベンチの仲間。あの時のあの感覚全てを今でも覚えています!ただただ嬉しかったです。
関東リーグ昇格を果たし、リーグ優勝と言う目標は果たせなかったものの、全日本選手権全国大会へ2度の出場。簡単には出来ない特別な経験を沢山させていただいた事、ここまで成長させてくれたTapaZidaに恩返しをすべくここまで繋ぎ、続けて来ましたが、今回このようなタイミングでこのような退団の仕方になってしまったのは不本意ではありますが、今後のチームの為と思い決断いたしました。

ここには書ききれない程の思い出や出逢いがたくさんあります。
TapaZidaでフットサルが出来たことで本当の楽しさを沢山学び更に好きになれた事、人として様々な経験をさせていただけた事どんな時間も今となっては幸せな時間で、全て自分自身の人生の財産の一つです。そんな苦楽を共にしたこれまでの仲間たちは宝物です。
TapaZidaに入って良かったと心から思っています。

日頃より、サポートしてくださっているスポンサー様やタパジー団の皆様、応援してくれている家族、友達、関わる全ての方々へ、キャプテンと言う立場でありながら、このような形になってしまった事の申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちをこの場を借りてお伝えしたいと思います。
本当にありがとうございました。

今後の事はまだ未定ですが少しの間、心と体を休めたいと思います。
再びフットサルへの熱が沸いたらその時考えようと思います!

新たなスタートを切るタイミングであったと前向きに捉え、歩んでいきたいと思います。
今までたくさんお世話になり、ありがとうございました。

#17柴田 茜
*****


チーム最古参のみお、キャプテンのあかね、
2人とも良い時も苦しい時もそれぞれの立場ややり方でタパジーダを引っ張り、
タパジーダの特長である粘り強い戦い方を体現してきた選手でもあります。

このタイミングでの退団は非常に残念ではありますが、
2選手の今後についても引き続き見守って応援いただければ幸いです🙏