2016.04.29


からあげ大臣ことりっぷさん
主催の和歌山からあげライド
いってまいりました。

せんちゃんです・:*+.(( °ω° ))/.:+



今日のたれぱんだのお席はこちら。

{87F6F7AA-0D0C-4196-9A23-74AFCB6D94BF}

長距離だしウエストポーチ持たずに
行こうと思って検討した結果ここに
くくりつけることにっ d(ゝω・´○)


今回は自宅から自走で集合場所へ
行くことになりました。

遅れないようにせねば!

と思って家をでたら7時50分ころに
集合場所のリビエールホールに
到着することできました(・ω・)ゞ


わーい。集合した時の写真とか
ないやーん\(^o^)/スミマセン


さてさて今回のメンバーを!

主催者であるからあげ大臣
Lipさん@niconicolip

スラッとしたお山大好き
やしおさん@yasy1976 

かっこいいメガネをした超人
めがねさん@qnqcc541

リアライトがおそろいの超人
たけさん@TjU8nheI6N6j7ma

優しさの塊だろ!の超人
あおいのさん@a_srpnt

いつもお世話になっている
こうぞうさん@emonda_trek 

出発~帰宅までお世話になった
raguさん@ChariRagu


そして、かずっち(彼氏)と私の
9名で出発でございます\(^o^)/

忘れてる人いませんよね!?




そしてこちらが今回の大体のルートのはず。
{3B8D1657-C54A-4270-9EC6-D6A41B77B9CF}
りっぷさんにせんちゃんバージョンを
引いてもらって距離を聞いてびっくり。

片道60キロぐらい

行って帰ったら最長距離大幅に
のびるけど…私ののんびり
ペースで走り切れるん?:(;゙゚'ω゚'):

しかも、紀見峠という峠をひとつ
越えねばならない…あかんくなれば
即輪行でワープしようと思いました←



では、出発でーす!

ここで超人の3人はお山に私達は
石川沿いを行くためにしばらく別行動!




{D6FF377B-550D-47D1-B735-66EC47E0C792}

ちょっと雲行きが怪しいな…と
いいつつ石川サイクル橋を通って~


{AA6A947C-3267-4086-A16A-C8B692679F46}

ちょっぴり晴れ間が見える時もあり
大量の鯉のぼりを見てたら
一匹食いちぎられた魚みたいに
なってる鯉のぼりがひとつあったり


ラグさんがわたしペースで走ってくれて
お山組との合流地点まで到着\(^o^)/

{E772CD19-8B9A-4CB7-A38E-7EFFAE47944B}

りっぷさんの補給食、新作だそう 笑


では、紀見峠にむけてゆるゆる出発。
ちょっとしたアップダウンでハァハァ
しながらトトロを抜けてついに初峠

紀見峠!




超人の皆様はすっ飛んで行かれましたが
わたしは足つかずに登ることが目標!!

励ましてくれて、アドバイスくれる
ラグさん、こうぞうさんと一緒に
ゆるゆると淡々とのぼります。

おかわりで降りてきてくれた方と
ラグさん、こうぞうさん、という
たくさんのナイト様に守られて…

{53772E15-98E6-46DD-8DBC-23C138D574CE}

足つかず登れました
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


ゆるゆるだったんですけどね。
ぜぇぜぇ、はぁはぁ せんちゃんの
出来上がりです 0(:3 )~ _('、3」 ∠ )_



ちょっと休憩して登ったあとは
下るのですが…なかなか怖い 笑

超人さんたちはすぐに
見えなくなりました\(^o^)/

そして思う。
クラリスで山登り下りじゃなくて
よかった…と。特にブレーキ。


下った先のコンビニでまた合流して
からあげ屋さんを目指します!!



ついに到着~\(^o^)/

{36E3D290-1D59-4600-9185-6B3A3CF39918}


{9868E576-CAA9-4F68-B583-0756703E9EF2}

こんな感じて売られておりました。



買出しはりっぷさん、やしおさんに
おまかせして近くのコンビニで待機!





買出しを終え帰って来た
りっぷさんは今回もこうなりました。

{08CB5F00-87AA-42B6-B0E1-E623ABE996EC}

ここに向かうまで、歩行者多め
坂多めの道を少し通りまして 笑



あそこ通らんでも良かったやろ~!



というわけでこうなったのですが
生で見れてちょっと嬉しかった←



からのりっぷさんの前に
からあげを置き…

{D69E79D4-9781-467E-BD0B-DC4E09CB55F8}

からあげ食べさせて下さい!の図



ひとしきり笑っていただきます!

{FB4F0B1D-CA34-41FF-A0BD-8F456EA5CB38}

ひとりふたつずつな~って
ひとつが大きいんですけど 笑


しかし、さすがは大臣!!

美味でございますぅ~( *´艸`)



そして普段食べるのはやいと
思っていたのですが私が一番
食べるの遅かった←



ごちうさまして、お昼を食べる
ところを会議して出発!






このあとわたしに悲劇が訪れることはまだ誰もしらない。