こどもお料理教室☆1月第2回 レッスン | お料理で自己肯定感アップ!とことこ®こどもお料理教室「たるみこどもキッチン」平井 真帆 @神戸垂水

お料理で自己肯定感アップ!とことこ®こどもお料理教室「たるみこどもキッチン」平井 真帆 @神戸垂水

■こどもお料理教室主宰
■こどもお料理教室講師養成
■スマホ・パソコン関連講座
■チラシ・名刺制作

《HP》
https://tarumikodomokitchen.localinfo.jp/

本日も、ブログにご訪問いただき、
ありがとうございます!

毎日寒いですね。
ブログをご覧のみなさんは、
風邪などひかれてないですか?


今月のこどもお料理教室、
卵をめっちゃたくさん使うので、
初めて40個入りを買いました↓↓
1個あたりがお安いのです~✨

当教室では、こちらの卵を主に使用しています。



さぁ、レッスンを始めましょう✨
今日のレッスンは、
  • 2回目レッスンのTくん(小2)、Mちゃん(小2)
  • 同じく2回目、Cちゃん(年中)
  • with 我が家の次女(久々助っ人)
の3名でのレッスンです。


まずは材料切りから。
キッシュ担当はTくんです。

さつまいもなど固いお野菜も、パワフルに切ってくれました。


Tくん、実は卵割りが苦手だそう…。でも、頑張ってトライしてくれて、上手に割れました!

Mちゃんは、ロール白菜担当。おうちでもパパとお料理されているそうで、とってもお上手です。豚肉を手際よく白菜に巻いています。

チーム年中は、かぼちゃのクリームチーズケーキとお味噌汁担当です。
包丁使いも上手になってきました。

キッシュの具材を炒めます。

チーズケーキは、材料を一度にミキサーにかけます。

お出汁の味見中。
昆布だけの時は、ちょっと⁇って感じですが、かつお節を入れると劇的にお味が変化するのにびっくりぽん(笑)!

ロール白菜、
美味しそうに煮込めました。

お味噌計量中。
みんなお味噌が好きなので、味見する子が多発(笑)
こどもたちのお味噌好きにびっくりぽん(2回目)した講師です。

楽しくお味噌汁作り♪
こどもは「楽しむ」のスペシャリストですね!

さあ完成!
美味しく出来上がりましたよ~。

私もロール白菜を試食させていただきましたが、ほっこりする優しいお味でした♡

「こどもたちだけで美味しく作れた!」、それが大きな自信へとつながる「こどもお料理教室」、ぜひ一度体験してみませんか?





-----------------------------------
【教室詳細】
☆「レッスンについて」をご覧ください。

【お問い合わせ】
☆「お問い合わせ」をご覧ください。

【体験レッスンのお申込み】
☆「体験レッスン」をご覧ください。

【体験レッスンのスケジュール】
☆「1・2月度 スケジュール」をご覧ください。

【公式LINE】
☆LINEをご利用中なら、
が便利!
友だち登録後、1:1でのトークが出来ます。レッスン情報も受け取れます。


注)メールやメッセージを送信いただいてから、3日以内に返信がない場合は、こちらに届いていない可能性があります。
その際は、再度ご連絡をお願いします。


皆様のお越しを、
心よりお待ちしております。


たるみこどもキッチン 平井 真帆