リボンご訪問ありがとうございますリボン
男の子2023中学受験済。そろばん、鉄緑会男の子

女の子2027中学受験予定。そろばん、進研ゼミ、バレエ女の子

少し真面目な中学受験記は
こちらメモ

 

多摩動物公園に

行ってきました。

 

上野も良いけど、

 

ゆったりとした

気持ちでいられるのは

 

ダンゼン多摩動物公園!

 

遠いので疲れるけどね💦

 

上野は、

人が多くて

焦ってしまうので、

 

じっくり見れない…ネガティブ

 

もう私は多摩動物公園しか

行けないです乙女のトキメキ

 

 

 

初めてライオンバス

というものに乗りましたにっこり

 

 

 

ライオンの群れの

説明を読んでいると、

 

ライオン界(自然界)は

過酷だよな~

しみじみ思います。

 
うちの兄みたいな

草食系だったら

 

一生群れに入れない

放浪オスだよ…。

 

最初、

群れにいたとして、

他のオスがやってきたら、

 

「あ、はい、どうぞ」

 

とか言いそう…昇天

 

 

 

猿山を見ても、

 

人間関係…

 

ではなく、

 

お猿関係も

大変なのかな~と

思ったり。

 
我先にとエサへ、の図。
 

 

 

昆虫館は安定の美しさ。

 
 

 

 

カンガルーは、

袋に赤ちゃん…ではなく

割と大きくなった子が

無理やり入ってました爆笑

 

でもお母さんは

健気に話しかけてた(多分)。

 

 

 

コアラは疲れ切ってる
おじさんのようだった。

 

2匹います。

 
 
 
サイが、
ごはん食べてるところも
間近で見れた!
 
 
 
やけにパフォーマンスを
してくれるヒョウ。
 
いや、チーターだっけ?
 
 

 

 

ゾウさん。

 
 
 
コウノトリさん♪
 
 
 
キリンさん。
 
 
 
 
↓妹が今読んでる本
(以下Amazonより引用)
この本では、童話探偵ブルースと秘書シナモンが、世界の名作童話を「これまでとはちがう視点」で読み解いていきます。

たとえばこんなふうに。
『3匹の子ブタ』を読むときに、オオカミの気持ちを考えてみよう。
『裸の王様』が見えない服を見えると言ったのは、本当に「バカだと思われたくない」と考えたからだけなのだろうか?
『鶴の恩返し』でおじいさんとおばあさんが部屋をのぞいたのは、鶴を思うやさしさだったからかもしれない。
 

 

↓中学受験についての超有益冊子が無料!
 タイミングによっては在庫切れかもです不安
 

 

↓中学受験におすすめのシャーペン

 

↓歴史漫画は中学年のうちに親しもう

 

↓サピの先生&家電量販店スタッフさんの、受験におすすめ複合機