リボンご訪問ありがとうございますリボン
男の子2023中学受験済。そろばん、鉄緑会男の子

女の子2027中学受験予定。そろばん、進研ゼミ、バレエ女の子

少し真面目な中学受験記は
こちらメモ

 

イベントバナー

 

ちょうど1年前に👇の記事を

書きました。

sapixに結構な額を払ったな…

っていう話です。

 

全額算出しましたっ!

 

我が家は、

同時に他塾にも通ったので、

中学受験自体には、

もっとかかってしまいました💦

 

(妹は計画的に進めたく、

 他塾利用予定はありません。)

 

そこから、

「やっぱり教育にはお金がかかる」

と認識して、

 

そこからお金を増やす

意識をするようになりました。

 

 

 

それで、ほぼ知識ゼロだった、

マネー系の勉強をぼちぼち

し始めました。

 

マネー系と言っても

難しいことはよく分からないので、

 

YouTubeメインで

ゆるっと知識を入れ、

 

動画で得た知識を、

本でちょこっと確認したり

しました。

 

YouTubeには

弊害もありますが、

大人が事情を分かって

利用する分にはとても良いですね。

 

専門家がゴロゴロいて、

色々分かりやすく説明して

くださるの、ありがたいわ。

 

 

 

それで、

勉強を始めて割とすぐ、

 

「減るかもしれないの怖いし」と

ずっと元本確保型商品に

突っ込みっぱなしだったiDeCoに

早速テコ入れ!!

 

ちょっとだけ勉強して、

スイッチングしたのが約1年前。

 

1年ちょっとで+100万円を

超えてましたうさぎのぬいぐるみ気づき

 

 

この調子で

どんどん増えるといいなー。

 

長期投資で成績が良かったのは、

・亡くなっている方

・運用していることを忘れている方

らしいですね💦

 

一喜一憂せずに、

コツコツ積み立てていこうと

思います。

 

 

 

株もしばらくやってなかったけど、

新NISAはとりあえず、

年間360万円×2(夫婦)の

積立設定を完了。

 

あんまりよく分かってないから、

勉強しつつだけど…。

 

アーリーリタイア目指して、

がんばろーーーーーーーーー!

 

 

\  アメブロ徘徊で   /

 \ 皆様のおすすめから/ 

  \買ったもの( 'ω')/