今日はネット環境がないので携帯でアップします。

昨日から黒姫高原にきています
社長日記~明日への一言~-20090808144552.jpg

ちょっと天気はイマイチだけど写真は今も動いてるパノラマリフトの終点あたりから野尻湖を臨んだもの。ガスがそれなりに幻想的でしょ。

そしてライジングサンホテルは勉強合宿で満室の為「こあらい」さんにお世話になっています。ここには合計で10泊ぐらいしてますが一度として同じ食事がでてきません。毎回ちがっててとにかくウマいアップ本当におすすめの宿です。


というわけで黒姫にもいろいろな役割をもった宿があります。それぞれがいろんなお客様に対応できるよういろんな取り組みをしています。我がライジングサンホテルでも今は勉強合宿のシーズンですが…
なんと脳に良い食事というのがSくんの尽力により完成していました。秀逸です。早速当社残りの5ホテルに導入しなくてはね音符

そして我々マックアースグループにもいろんな役割をもった人がいます。マネージャーだから社員より偉いんじゃなくて部長だから偉いんじゃなく社長だから偉いんじゃなく。それぞれの役職の人がそれぞれの役割を担って組織として機能しています。

そこで大切な事は2つ。①それぞれの立ち位置でベストパフォーマンスを発揮すること。オレはこのポジションだからこれだけやってればいい。ってなことでは組織は機能しません。それぞれの役割でよりよいものを発揮する努力が必要です。

②自分の役割でやっている事を多面的に客観的にみてみること。もしあなたがマネージャーなら社員からみて今の動きはどうか社長からみてどうかお客様からみてどうか…誰からみても良い仕事ができてますか?
社員にはこうあってほしい社長にはこうあってほしいと思う前にこういう役割ではこうして欲しいんだろうとまずは考えてみることが大切です。


社長はこうあって欲しいって部分には何かと答えられていない私ですが…私も努力します。みんなもそれぞれの役割でこうあるべきを是非考えて実践してください。これをやればいいって思ってやっている仕事よりきっと何倍も「良い」仕事ができるはずです。その「よい」はお客様にもあなた自身にもチームにとってもの「よい」です。

いま黒姫は小雨です。
日曜日なんだから晴れてほしいですね。コスモス園のお客様いっぱいきてもらわなきゃニコニコ