みなさんこんにちは。

この度私たちは

「地域交流デザイン表町研究室 OMOLABO (オモラボ)」
という市民団体を立ち上げる運びとなりました。

地方の商店街に元気が無い状況を改善しようと表町商店街の有志が集まり

表町商店街を会場に設定し、イベントの企画などを行ってまいります。


音楽やアートといった誰もが気軽に興味を持てるような内容を中心に
実際に活動されている方のパフォーマンスや講演に触れていただく事で
様々な年代の人々が意見を交換し合う場をデザインする事を目的としています。


ちなみに「OMOLABO(オモラボ)」という名前の由来は

「表町」と「laboratory(研究室)」を組み合わせたものです。



今後はこのブログにて様々な情報を発信していきますので、宜しくお願いします。
http://blog.omolabo.com


また、Mixi内にコミュニティーをつくりましたので、良ければご参加下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4395258


twitterアカウントもよければフォローをお願いします。
http://twitter.com/omolabo



イベントを手伝っていただけるボランティアスタッフも募集しています。

ウェブや広告等のデザインが出来る方や実際の現場で動ける方など
興味を持っていただいた方はご一報いただければ幸いでございます。


OMOLABO代表 立岡海人


京都精華大学卒業。在学中よりイベントの企画やアート活動を行う。
建築設計デザイン事務所勤務を経て関西を中心にフリーで活動。
2009年より実家のある岡山に戻り、靴のタツオカへ入社。
家業である靴屋とともに歴史の深い表町商店街の魅力を広めるため
音楽やアートの力で地元から盛り上げようと奮闘中の27歳。






▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽


地域交流デザイン表町研究室OMOLABO

表町商店街地域の交流をデザインすることで地域活性化を目指しています。

各種商店街イベントの企画・運営、音響機材レンタル、MC・オペレータ派遣
会場使用許可申請、チラシ・パンフレット各種などのグラフィックデザインなど
表町商店街地域を中心とした様々な活動のサポートを行っています。

表町でイベント企画の開催を検討されている方は気軽にご相談下さい。
問合せ:info<@>omolabo.com <>を外してメール送信をお願いします。


URL: http://blog.omolabo.com
twitter: http://twitter.com/omolabo
facebook: http//www.facebook.com/OMOLABO
mixi community: http://mixi.jp/view_community.pl?id=4395258
スタッフブログ: http://ameblo.jp/tatsuokakaito
室長日記: http://kaito.omolabo.com