さぁ…神話の始まりだ。


ここ島根は神話の地と言われています。


今日訪れるのは有名な出雲大社。


神無月とは10月のことですが、新暦では11月、つまり今のことを指します。


今月、日本中八百万の神々が出雲に集結するのです。


それにより他の地に神がいなくなるので、神無月と言われているらしいです。


ちなみに旧暦を採用している島根では、『神在月』と言います。



…(^◇^)




みなさん、どういうことかお分かりですか??




…これはつまり、今日ここに導かれた私も神ということではないでしょうか??!!





…あ、違いましたか(⌒-⌒; )



とりあえず八百万の神々が今出雲にいます。


少しでも油断したら天に召されかねません。。



どうりで昨日出雲に入ってからゾクゾクすると思ったぜ…



八百万ってことは、相当マニアックな神もくるんだろうなー


俺が知ってる神様といえば…
モンスターエンジンかな。
あと元阪神の八木(代打の神様)

トイレの神様とかも流行ったよね。

あとなんだろ、エンタの神様とか?笑


とりあえず15キロ先の出雲大社へ!!!

{A71E570B-540A-4AB0-998C-75A19ED7D81F:01}


どーーーん!!!

わかりやすく書いてあります。

{31EE6979-3748-4738-8ACF-C51A9EC52ED0:01}

{1A765815-9B28-4708-AA26-3B4180AAEB3B:01}


人がめっちゃいます。



しかし今日は神の方が頭数が多い。
なにしろ八百万ですから。

写真には写ってないけど、多分神々もおしくらまんじゅう状態でしょう。笑


『…いてっ、オイ!押すんじゃねーよ水の神!!』


『わりーな、ワザとじゃねーから許せよ土の神!!』


なんて会話が聞こえてきます。




そして遂に中心へ…
{04794693-0A3D-4224-9228-B06ADC0A7F98:01}


出雲♂大社です!!!


とても楽しみでしたが、来てよかった(^O^)
こういう歴史あるところは好きです。
雰囲気があります。


最近はよくパワースポットだとかいって色々行きたがる人が多いですが、僕はあまりそういうのは興味ないです(^O^)


その人がそこに行って何かを感じれば、そこがパワースポットなんじゃね?という意見。


パワースポットだからそこいけば良いことあるとか、そーいうもんじゃなくてその人が何を見て何を感じるかだよね!



だから僕にとってはマックもパワースポットです(^O^)笑


{7FA93439-429C-48C1-919D-B36830285063:01}


神VS神?
ドラゴンボールの今年の映画のサブタイトルみたいになってしまいました。
構図はポケモンの戦闘シーンを意識してます^_^笑

{31E1FF35-1C3C-4924-8B66-70EA10B0BD0A:01}


あら可愛い。
出雲阿国ってエンタの神様に出てましたよね。芸人。

{EEA35F22-14E3-4F99-BF47-2F861216B50B:01}

記念撮影(^◇^)
これで僕も神になりました★


神々がワラワラ集まってきてうっとおしくなってきたので、出雲大社を後にします!



旧出雲駅です。
今は稼働してません。

{EC9E51FD-D426-4274-94E9-1CF9703A3BA0:01}



そしてすぐ近くの道の駅
大社ご縁広場!
オススメ度☆☆

{4D946D4D-4A5C-4BB2-95B4-EC531FA10BFC:01}


中が資料館になっていて、無料です。
ですが野宿向きではないかも。。
建物はこれだけ。


とりあえず先へ進みます。



宍道湖 しんじこ
という大きな湖沿いをずっと走り…

途中秋鹿なぎさ公園という道の駅で休憩!
9時までだとシャワー使えるみたいです。



更に進み…

県庁のある松江へ(^○^)


出雲が有名ですが、県庁は松江市なんです☆


更に進み…目的地まで30キロを残し、もはや恒例の雨+日没。。


めげずに走ります^_^;


そして雷が鳴り響き神の洗練を受けながら…

道の駅 あらエッサへ!
オススメ☆☆☆☆

軒下テントいけます。
休憩所24時間です。


ここでまた旅人2人に会いましたよ(^◇^)


日本を旅してるカブダーと、日本一周ヒッチハイカーです!!


まさかまだ会うとは…このクソ寒い時期に(°_°)


3人で旅の話を咲かせます(^◇^)


旅人は偶然会ってもすぐ打ち解けれるから不思議ですよね☆

今日は八百万の神たちと寝ます☆☻




日本一周ブログランキングに参加しています!
 読んだらクリックお願いします!
 あなたの清き一票が、達也を有名人へ育てあげるかもしれません…(^∇^) にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ