こんやちは!
現在かねごんに紹介して貰った富山の旅人宅でだらけております。。
山陰入ってからクソ寒い中野宿続いてたから部屋のありがたさが嬉しい(ー ー;)!

だって好きなだけゆっくりしてけってイウンダモン(⌒-⌒; )
てかハライチの澤部佑さん結婚したね!
いいともで会見してた(^人^)
昨日入籍だっておめでとう!!

11月27日の日記です(^-^)


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
⬆︎クリックして冒険者たちのフィールドへ




前回、ハインリッヒ3世との生死を懸けた決闘に向かうが歯医者の予約を忘れており決闘をキャンセルした達也。

激怒するハインリッヒを横目に、ミラノの眠らない街に消えていく彼の考える作戦とは…

アンジェリカとの恋の行方は?!

侵食された右奥の虫歯の経過は?!


遂に新章、ヨーロッパロマンス編が始まる!!



174日目、ボンソワール!!!!!




道の駅 河野で起床☆
暖かい室内でゆっくり寝れまんた( ^ω^ )


寒いので暖かくなるまで待機です(°_°)

ここの休憩所は夜は自動でテレビ消えて、朝は自動でつくので良いですね☆



9時出発!!



山の中の道の駅なので、早速峠です…



朝からヒィヒィ峠を登っていると…


{31ED57E0-3339-44FA-B60D-9E6178BD9508:01}


ろ、路肩から水が吹き出してる…(;´Д`A

ここだけかと思って気合で通過したら、しばらく続いてました…
{9E042E2E-08B1-4CA3-88B9-E43FEB411351:01}


こんなん進めるかぁい!!!(; ̄O ̄)


福井県もなかなかフザけたトラップ仕込んでくれるぜ…



さぁどうする、達也…



このウォータースライダーは道路の両端から出ていて、どちら側を走っても回避不可…


ならば…



道の中心、センターラインを綺麗になぞって走れば車も水も回避できるはず!!



決死のウォーターダイビングが始まります。



少しでも油断したら車にはねられ、水浸しの水死体…



だが俺は逃げん!!

行くぞ!!!




ウオォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!W(`0`)W








ビッシャアァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!
 




…見事に両端から水しぶきくらいまんた(;_;)




仕方ないので車のいない隙を見てクネグネ走ることに。。
てかなんでこんなに水出てんのよ(>人<;)



しかし気合で峠を降りた後は、福井市まで30キロスイスイ進めました!
走りやすかったです(^o^)



そして昼飯は、ソースカツ丼老舗のヨーロッパ軒へ!!
福井のチェーン店で、ここが一番美味しいらしいー!
{D5950C3B-3B34-4903-8961-44E5AC6CE689:01}
うーんヨーロピアン(^-^)


{3769E9A8-30A9-4A7F-A1E4-3B3D1928D3FD:01}



やはりめっちゃうまい!!

福井ではカツをつけ置きしてるらしく、薄めだがとても柔らかく独特な食感!!


ソースカツ丼、また食べたいですね(⌒▽⌒)!



店を後にし、目的地へ進みます。
これが福井駅前メインストリート…
{4F6ED697-3EA0-4C49-9425-0425D59A6D91:01}



途中大仏が!!
{08EA1A79-7F6C-4122-A8EB-8B2D0BB3AB59:01}
『右だけ乳首出ててなんか落ち着かねえー』


大きめの寺です
{00F0FF2B-8C90-45E2-A562-49CAC8E68E08:01}



なんだかチラホラ雨も降ってきましたが気にせず進みます。
アップANDダウンの激しい道をひた走りやす…



そして満身創痍で辿り着いたのが、ここ
東☆尋☆坊
{93AB2B41-B315-4822-BB76-7D4BE6E09C08:01}

{9CDCD692-1E12-441A-9652-A3327DF60EE3:01}

福井では有名でしょう!
断崖絶壁です!!
{10FA9D38-3E62-4FD9-84E2-EC8A13F1BC90:01}
自殺や心霊の名所でもあります…(;´Д`A

{D80FB951-BA7F-4406-BEBF-4926B8C82FE8:01}

東尋坊とは簡単に説明すると、昔マグマが固まってできたやつですね(^◇^)
{AD4077CF-0BC2-45FF-B091-23B8CCD9D8CA:01}


刑事ドラマに出てきそうな感じ…
こんなとこ追い詰められたら、なんでも白状してまいますわ(;´Д`A
{60FBB429-5F0E-4C89-B222-618F31979CFB:01}

東尋坊タワーとかもありました(⌒▽⌒)
ちなみに東尋坊という名前は、昔悪行の限りを尽くした僧侶がここから落とされたらしく、そいつの名前からきてるそうです。



ここでも結構声かけられましたが、最近話す人はみんな勝手にこれから僕が南下していくと思ってます…



北海道に帰ると言ったらみんなビックリ。笑
ふふ、セオリーにはまってたまるかい!!
ぼちぼち東尋坊を後にして、今日の寝床へ向かいます。


15キロ程度だったんですが、まわり畑しかない弥生時代だったので風強くてかなり苦戦…(;´Д`A



やっとの思いでついたのが
道の駅 さかい!!
97/1004
{3206AFA4-AE33-418D-9FE5-E1A9A19CE285:01}

24h休憩所あります。
電気がスイッチ式なので、電気消してればおそらく誰も入ってこない、てか気づかないでしょう。笑
珍しく割と街中にある道の駅なので、隣にスーパーやらファミレスやらあるのでかなり便利かも。
コン○セントあります(⌒▽⌒)
ヤマダ電機もあるので電装系のメンテナンスもバッチシ?!笑
オススメ☆☆☆☆☆



最近の楽しみは24h休憩所で1人酒飲みながらゆっくりするのが楽しみです。笑


今日はここでゴロンしますU^ェ^U




日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーを1クリックお願いします! 
クリックすればハライチ澤部さんが幸せな家庭を築けます…(^人^)
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆