梅雨にはいりましたーっ!

これからしばらくジメジメした天気が続きますね・・・。

ペット達の健康管理も気を配らなくっちゃですウインクビックリマーク

家の前に広がる田んぼの景色、田植えは終わりましたが、田んぼの水面が素敵ですキラキラ

2階の窓から田んぼの景色を楽しみましたよーっ!!キラキラ

まずはメロナップルのお二亀!

見えてるかなぁ~目??

(飛び出し防止で網戸はしています)

メロン太くんは

5年前にこの窓から3代目モルの桃の富士くんと一緒に眺めた事がありますデレデレ

(2017年6月撮影)

この時は必死で外をみていたメロン太くんでした

懐かしい思い出です…照れピンクハート

なので現在のメロン太くん(左)には経験者の余裕があるのか?えー??

隣のアップル太くんの存在の方が気になる様子…(笑)てへぺろ

初体験のアップル太くんは

2階の窓から広がる景色に興味津々?爆  笑(笑)

短い脚で踏ん張って

小さい頭を窓からのぞかせて…カメハッ

なんとも可愛いです!!チュー

メロン太くん(右)もアップル太くんの真剣さにつられたのか?口笛??

一緒に眺めておりました(笑)デレデレラブラブ

続いて、モルモット組さんに交代です!

(さすがに合同はできませんでしたほっこりあせる

ちゃんと景色をわかって見ているのか?

モル組はポーズが様になっております!

(モルモットの視力は確かにそんな良くなかったはずですが…うーん??

ニュートンからは哀愁が出てませんか?グラサングッ(笑)

しばらくジーっと見ていた2匹でしたが

だんだんとクネクネし始めたヤンヤン!爆  笑(笑)

ん?

ん?ん?

チラッ?(笑)

「まだかな?」

ニュートンに耳打ちするヤンヤン

「いつ終わるんやろ?」あせる

「モデルは動いたらアカンねん!

その方が早く終わるで」上差し


…と、ニュートン先輩ががアドバイスした様に見えました(笑)てへぺろ

気のせい?爆  笑ハッ(笑)

おまけキラキラ

去年、苗で購入して植木鉢で育てている半夏生の花が

満開ですキラキラ

アゲハ蝶がヒラヒラと飛んできて

優雅に蜜を吸っています。

いっぱいの小花から蜜を吸うのが忙しくて、カメラを近づけてもアゲハ蝶は半夏生から去りません!

半夏生って確か葉っぱを白くして(お化粧して)花に似せて、花と間違えた蝶々を引き寄せて受粉させる…って聞いたことがあるんですけれどキョロキョロ??

あれ?立派な花に蝶々が寄ってきてますけど??

これから葉っぱが白くなるんかな??

もう白くならなくても充分な気がするけれど・・・。

本当に半夏生の苗を買ってきたのか?…そこから疑問に思うのでした(笑)ウインクあせる

最後に…キラキラ

少し前ですが、ヤングコーンをもらいました!拍手ピンクハート

(これが今シーズンラストのヤングコーンになりました)

ヤングコーンに気づいたのか

3匹がザワザワし始めました!!

ニュートン、ヤンヤンはケージから身を乗り出し、

アップル太くんは真ん中にやってきました(笑)!

ハイ、ヤングコーンだよーっ!キラキラ

アップル太くん、すぐにかぶりついたーっ!

うまうまラブラブ

あっという間に、ごちそさま~っ!!

アップル太くん、その顔!(笑)デレデレあせる

ヤンヤンも

ヒゲを飲み

皮も飲みこまれていくーっ!!爆  笑あせる(笑)

嚙みなさーいっ!!

ニュートンは

この警戒心いっぱいの目!!目あせる(笑)

誰も取りませーんっ!!滝汗

3匹それぞれ、必死で食べました(笑)ウインクグッ