昨夜10時頃のことです上差し
バンッ!…と大きな音がして窓を見たらびっくりハッ慌てて逃げる動物の後ろ姿を目撃しました!目ハッ
どうやら、縁側をうろついていて、窓にぶつかった様ですガーン!!ちょっとバカチンかもほっこり(笑)
多分あれはイタチだなぁ…と、イタチで検索した画像を見て確信しました!真顔
この色、この感じ、間違いなし!!上差し
もう10年以上前ですが、昼間にうちの住宅街をうろついているのを何度か見たことがあるんです。
その時は「黄金のイタチくん」と呼んで、「見かけたらLuckyなことがある!ウインク」…なんて子供と楽しんでいましたが滝汗
イタチって標準がこの色だったんですねえーあせる(笑)
しばらく見かけなかった黄金のイタチ君とこうやって再会することになるとは…にやりあせる
ずっとこの住宅地に棲んで、しっかり子孫繁栄させてた可能性が高いですよね~うーんあせる
そりゃ、うちの家の果樹のこともよく知ってるはずですねえー上差し
朝になって、庭を見てみると
ブドウはすっかり食べ尽くされ滝汗
流木を立て掛けている場所があるのですが
その流木が1本、激しくかじられていました!アセアセ
多分ですが、この流木は以前に穴があけられて木屑が出ていた事があったので
カナブンかカミキリムシか?虫が卵を産み付けて、木の中に虫の幼虫がいるかもと思われる

流木だったので

流木をかじって、中の幼虫を食べたんではないかなぁ?と思いますがキョロキョロ??

イタチが幼虫まで食べるのかと思うとビックリです滝汗ハッ

キラキラキラキラ

話変わって

ミカエルのご飯タイムの動画ですカエル(14秒)

3日に1度のご飯なのに、一瞬で丸飲みして終わってしまいます(笑)爆  笑

また3日後までジーっと待ち続けるミカエルなのでした~カエル