久しぶりのブログになってしまいました。
前回書いたのは…と見たら10月は1本も書いていなかった❗️
この夏から義母の調子が悪く、わたしまで気持ちが巻き込まれてしまい😆
ですが、義母の調子の回復とともにわたしもおねがい

写真の日付を見たらもう6年も前になるパリ旅行。

モンマルトルの丘の麓は生地屋さん街です。
どのお店もマダム達で混みあっておりました。

一緒に行った娘がバッグを抱えるようにして持っていたのですが、

「ちょっとそんな持ち方じゃ危ないわよ!
もっとしっかり持って!!」

と言われたり、

お会計の列に並んでいたらおじさんに横入りされて、あーと思っていたら前のマダムが
「こら横入りしない!」と追っ払ってくれて
「本当に図々しいわね」なーんて親切にしてもらった思い出が。
おばちゃんは洋の東西を問わずなこの感じ、親近感を感じるーなんて。
(しかし、そう話しかけられたと母子で思っているだけで、全然違うことを言われたのかもしてないキョロキョロ



この辺り、右も左も生地屋さん😍
ボタンやレースにも夢中、楽しすぎる時間はあっという間に過ぎ
すぐそばのサンクレール寺院にも行く時間を取れませんでした。
なので、寺院の手前のカルーセルに乗って帰ってきました (なぜ??)



そんな思い出の布たちもだんだん少なくなってきたのですが、
大切に使っているその中の赤いジュイの布。


こういう赤って、日本ではあまり見ないのですよね。
たいていちょっと黄味を感じるというか。
ジュイ柄が好きですが、この赤の色もとっても好き。


そのパリ旅行の前に池袋西武のイベントに参加しておりました。

それより前はコラボなどでオーダーを受けたりしていたのですが、
アトリエ ルル ラズリンとして初めての出品。
その時の初めてのお客様で、それ以降も折に触れオーダーを頂いているお客様から
この布を使ってパスケースを、とオーダーを頂きました。

初めてお求め下さったのがパスケースで、6年間もずっと大切に使ってくださっていたのです。
ほんとうに、ありがとうございます。


今回ご新調くださるとのことで、
大きな柄ですが、気に入った部分を上手く使うとそれも素敵になります。

 
裏側にお好きと仰った
オードリーの言葉

何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。

The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.

を入れて。


表側にはイニシャルをお入れしました。

お仕事でパスカードを使われることがおありになるお客様。
お仕事でもプライベートでもたくさんの時間をお供させていただけますように。

 
 

*レッスンご案内*

 

【レザー/さくらんぼシリーズ

 

スマートフォンカバー

A6サイズ手帳カバー

 

【レザー/ケリーStyle手帳

 

A6サイズ手帳カバー

 

 

 

■オーダー承っております■

 

 
ネットショップに、カタログ的に作品を載せています。
 
写真をプッシュしてご覧くださいませ。